2016年1月15日号 No.374
ページ番号 180-827-826
最終更新日 2016年1月19日
はじめよう!ぽかぽかエコライフ
不動産インターネット公売|20歳になったら国民年金へのご加入を|難病医療費助成制度の対象疾病が拡大|入学資金融資あっせん|西東京市民会館 利用休止|エコプラザ西東京 一部利用休止|集合住宅ごみ等優良排出管理認定制度を開始|ごみの分別にご協力を|自治会などが所有する街路灯に補助金を交付|街路灯のLED化取替工事終了|平成28年度予算要求の概要を作成|「西東京市公共施設等総合管理計画 公共施設等マネジメント基本方針」を策定|マイナンバーを利用する事務の手続きで番号の記載が必要になりました|農業体験農園利用者募集
教育委員会|審議会|はなバスのルート見直し|災害に強いまちづくりを進めています|パブリックコメント|家具等転倒防止器具取付け等サービス
来月から税の申告が始まります|市民税・都民税と簡易な所得税の確定申告の相談・申告受付窓口
東村山税務署の確定申告作成会場の開設は2月8日(月曜日)から|税理士による無料申告相談|平成28年度税制改正の主な内容 市民税・都民税 ここが変わります|事業主の皆さんへ 東京都と都内市区町村からのお知らせ
平成28年度に採用する嘱託員を募集
※6面掲載の平成28年度に採用する嘱託員を募集の記事の中で、学校事務嘱託員の採用人数に変更がありました。変更後は以下のとおりです。
変更後:13人
変更前:14人
健康ひろば「一般・子ども」|健康ガイド|休日診療
お役立ちガイド|無料市民相談|合同就職面接会in西東京|中学・高校生年代イベントパフォーマンス翔!笑?!SHOW!!!|防災イベント|1月26日は文化財防火デー
第7回NPO市民フェスティバル あなたを変える、市民活動!|NPO等企画提案事業 孤育てより共育て講演会「ママのおなかをえらんできたよ」|武道体験会|FC東京・市民スポーツボランティア新規会員説明会|認知症サポーター養成講座|障害者サポーター養成講座|親子で野菜大好きクッキングまちの元気野菜でにこにこ家族!|シンポジウム西東京市における共生社会の実現|野鳥観察会 早春の渡り鳥|多摩六都フェア「映像制作(ドキュメンタリー)ワークショップ」発表会|平成28年度手話講習会(通訳養成クラス受講者募集)|みんなの伝言板
【お詫びと追加】
みんなの伝言板(催し物)に1件の掲載漏れがございましたので、お詫びして追加いたします。
催し名:いずみファミリーコンサートVol.4「ウィンターコンサート」
団体名:西東京市民吹奏楽団 ウインドアンサンブル和
日時:1月31日(日曜日) 午後2時(1時30分開場)
場所:コール田無 ※当日、直接会場へ
※お問い合わせは秘書広報課(電話:042-460-9804)までお願いします。
男女平等推進センター パリテまつり|大好きです西東京|多摩六都科学館ナビ
全面ダウンロード
2016年1月15日号 No.374(PDF:4,926KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
