2016年2月1日号 No.375
ページ番号 144-032-762
最終更新日 2016年2月8日
地域協力ネットワ-ク活動スタート!!
2月は、固定資産税・都市計画税第4期の納期です|市税・国民健康保険料(税)の休日納付相談窓口|償却資産の申告はお済みですか|国民健康保険料・市税のペイジー口座振替受付サービス開始|国民年金保険料の納付はお得な口座振替(前納)を|後期高齢者医療保険加入者の葬祭費助成|心身障害者自動車燃料費助成|障害福祉課窓口に手話通訳者配置|わが家の耐震診断をしよう|都営住宅の入居者募集|マイナンバー臨時窓口を開設
※2面掲載の記事において、誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。
- 「国民年金保険料・市税のペイジー口座振替受付サービス開始」のタイトル
(正)国民健康保険料 (誤)国民年金保険料 - 「マイナンバー臨時窓口を開設」の個人番号カード交付の記事内
(正)市HP (誤)市k
なお、上記のPDFファイルは訂正後のものを掲載しております。
寄附|審議会|交通災害共済「ちょこっと共済」に加入を!|無料市民相談
2月16日(火曜日)から税の申告が始まります
健康ひろば「一般・子ども」|女性の健康講座 「更年期を健やかに過ごすための秘ひ 訣けつ」|健康ガイド|休日診療|電話相談
お役立ちガイド|ようこそ としょかんへ2月|映画上映会「みつばちの大地」|エコプラザ西東京の催し
西東京市図書館開館40周年記念縁(ゆかり)講演会 第2弾武田信玄の姫君二人と保科正之|ピアカウンセリング|非核・平和学習会 講演会フォトジャーナリストが見た世界の紛争|総合型地域スポーツクラブ「ココスポ東伏見」 総合防災訓練|スポーツ施設利用者懇談会|伊勢型紙で小さな作品を作ろう!|ピアカウンセリング講演会こども・ことば・こころ|男女平等推進センター基礎講座子どもたちの性を大切に|総合型地域スポーツクラブ「にしはらスポーツクラブ」第11回 ソフトバレーボール大会|みんなの伝言板
※7面掲載の「非核・平和学習会 講演会フォトジャーナリストが見た世界の紛争」のイベント NEWSの中で、イベントの開場時間に変更がありました。変更後は以下のとおりです。
変更後:午後1時開場
変更前:午後1時30分開場
英語で楽しく!|ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会|高齢者大学短期講座(全3回)|市民農園の利用者募集|セルフスタンドでの安全な給油|第16回 西東京市ロードレース大会開催に伴う交通規制|多摩六都科学館ナビ
全面ダウンロード
2016年2月1日号 No.375(PDF:4,728KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
