2016年5月1日号 No.381
ページ番号 337-270-031
最終更新日 2016年4月28日
高齢者対象の給付金申請が始まります
市税・国民健康保険料(税)の休日納付相談窓口|市税納付を口座振替に 夜間・休日 期間限定窓口を開設|平成28年度の納期|市町村窓口での都税受付が終了します|市税の納付でお困りの方へ|平成28年度(6月支払い分)の年金額|中等度難聴児補聴器購入費助成|保存樹等補助制度の見直しに伴う変更|わが家の耐震診断をしよう|参議院議員選挙 期日前投票・不在者投票・郵便等投票制度など|児童育成手当・児童育成手当(障害)の新規申請を
学習支援員(嘱託員)(6月採用)|介護保険指導嘱託員|介護保険運営協議会委員|男女平等推進センター企画運営委員会委員募集|下野谷遺跡保存活用計画策定懇談会の委員|中学生の職場体験にご協力を|市職員採用説明会|赤十字会費(社資)募集にご協力を|スポーツで活躍する方を応援します|職員の服装の軽装化|審議会など|市政モニター登録者募集|「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」の策定|都営住宅の入居者募集
ごみの出し方 ワンポイント|空き巣被害にご注意ください!!|ガステーブルなどによる火災|国民健康保険保養施設をご利用ください
※5面は過去の委員の個人情報が掲載されているため、現在は掲載を行っておりません。
5月12日は民生委員・児童委員の日|民生委員・児童委員担当町別名簿
健康ひろば「一般・子ども」|休日診療|電話相談|ウメ輪紋ウイルスの調査を実施します
お役立ちガイド|TOKYOウォーク2016|シニアスポーツ振興事業・ジュニア育成地域推進事業|無料市民相談
地元農産物の即売会|西東京就職情報コーナーのご利用を|保谷町ローズガーデン開園|ようこそ としょかんへ5月|新町福祉会館でトレーニングマシンの一般開放が始まります|高齢者大学総合課程(全16回)|ファミリー・サポート・センター
二酸化窒素簡易測定の体験講座|地域活動紹介ゆめサロン「まちめぐり」保谷周辺の旅|下保谷四丁目特別緑地保全地区自然観察会|第18回大人のための朗読会|エコプラザのリユース祭り 春|縄文のムラで春風と遊ぼう!|エコプラザの雑草教室|ピアカウンセリング|みんなの伝言板
ひまわりプロジェクト DE OIL 2016参加者募集|日本語ボランティア入門講座 受講生募集|「りさいくる市」フリーマーケット出店者募集|西東京市民文化祭|援農ボランティア募集|多摩六都科学館ナビ|ロクト・サイエンス・コラム
全面ダウンロード
2016年5月1日号 No.381(PDF:4,644KB)
※5面は過去の委員の個人情報が掲載されているため、現在は掲載を行っておりません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
