2016年6月15日号 No.384
ページ番号 275-753-093
最終更新日 2016年6月13日
18歳からの参議院議員選挙
市民カードのご利用を|国民年金保険料納付案内業務の民間委託|生活つなぎ資金貸付|年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者対象)の申請はお済みですか|幼稚園児などの保護者への補助金|社会教育関係団体への補助金|自治会・町内会などへの補助金|旧泉小学校グラウンドを、跡地の利用が決まるまで一時的に開放します|地区計画の変更案の縦覧|6月2日の選挙人名簿登録者数(定時登録)などが確定|徴税嘱託員|保険料軽減制度保険料の軽減制度が拡大
文化芸術振興推進委員会市民委員|市民文化祭オープニングイベント舞台進行の裏方ボランティア|ほっとネット推進員|地域配備消火器の適切な使用を|違法駐車はみんなの迷惑|教育委員会|審議会など|台風・集中豪雨に備えよう 6月は浸水対策強化月間|固定資産税の減額
障害のある方かたへの主な福祉施策
健康ひろば「一般・子ども」|健康ガイド|休日診療|光化学スモッグに注意しましょう|蚊の発生防止強化月間
お役立ちガイド|無料市民相談|ごみの出し方 ワンポイント|消費生活相談Q & A
みどりの散策路を歩こう|障害者サポーター養成講座|早稲田大学野球教室の観覧|女性の働き方サポート推進事業 ハンサムMamaプロジェクト導入セミナー|NPO等企画提案事業 多文化共生ってどんなこと? 西東京市の市民活動最前線Part2|しごとフェアin西東京 就職面接会&面接対策セミナー|エコプラザのリフォーム講座 壁紙貼って気分爽快|市民協働での公園実態調査 公園づくりについて話し合うワークショップ|廃プラスチックのゆくえ 実験と工作で知るエコの世界|障害者差別解消法講演会|みんなの伝言板
人口と世帯|第16回 市立児童館キャンプ ホップ・ステップ・キャンプ!いきる・つながる・みつける|少年・少女サッカー教室|第1回 理科・算数だいすき実験教室(早稲田大学連携事業)|多摩北部広域子ども体験塾「たまろくトレイン探検隊」|多摩六都フェアで制作した作品の上映|アラ還世代の男塾|地域合同パトロールを実施しました|大好きです西東京|多摩六都科学館ナビ
全面ダウンロード
2016年6月15日号 No.384(PDF:2,774KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
