本文ここから

参議院議員選挙 期日前投票

ページ番号 440-235-873

最終更新日 2025年7月3日

期日前投票 場所・期間・時間

参議院議員選挙投票日(7月20日)当日に仕事・旅行・入院などの事由に該当すると見込まれる方は、期日前投票をご利用ください。

期日前投票所 期間 時間
田無庁舎2階会議室 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)までの毎日
※土曜日・日曜日も開場
午前8時30分から午後8時まで
エコプラザ西東京多目的スペース
ひばりが丘図書館講座室 7月17日(木曜日)から7月19日(土曜日)までの3日間

期日前投票をする際に必要なこと

宣誓書兼請求書の記入

期日前投票では、宣誓書の記入が必要です。投票所入場整理券が届いている場合は、入場整理券裏面の「期日前投票宣誓書」に必要事項をあらかじめご記入しご持参いただくと、スムーズに投票ができます。
なお、入場整理券をご持参しない場合でも、選挙人名簿に登録されていれば、期日前投票所にある宣誓書に記入後、投票できます。

いずれの期日前投票所でも投票できます。ただし、投票日当日は、各世帯宛てに封書でお送りする「投票所入場整理券」に記載している投票所でしか投票ができませんので、ご注意ください。
※車で来られる方は、期日前投票所(ひばりが丘図書館を除く)をご利用ください。

投票済証をお渡しします

市内高等学校生徒のデザインを用いた投票済証を作成しました。

投票を済ませた方に投票済証をお渡ししますので、ご希望の方は係員にお声がけください。

お問い合わせ

このページは、選挙管理委員会事務局が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2801

ファクス:042-420-2899

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで