庁舎の統合整備に関するパネル展示の実施結果について
ページ番号 777-229-157
最終更新日 2016年12月28日
庁舎統合については、全市的な議論につながるよう、これまで市民の皆さんへの情報提供と意見聴取に取り組んできました。
今回、より多くの方に庁舎統合への関心を高めていただくとともに、市の検討状況の情報提供や皆さんとの意見交換の場となるよう、10月14日から16日に新たな試みである「パネル展示」を実施しました。
3日間の累計で301人の方にご来場いただき、アンケートには78人の方にご協力をいただきました。また、パネルには34件のご意見をいただきました。
当日は多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
パネル展示の来場者数
パネル展示の来場者数は下表のとおりです。
開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 来場者数 | アンケート数 |
---|---|---|---|---|
10月14日(金曜日) | 午後2時から8時 | 保谷駅前図書館 | 46 人 | 16 通 |
10月15日(土曜日) | 午前10時から午後4時 | 西東京いこいの森公園 | 123 人 | 24 通 |
10月16日(日曜日) | 午前10時から午後4時 | アスタビル | 132 人 | 38 通 |
合計 | 301 人 | 78 通 |
パネル展示での主な意見
・ 庁舎統合の必要性や保谷庁舎の課題についての理解
・ 将来的な統合庁舎の位置等の具体的な内容が知りたい
・ 保谷庁舎跡地の窓口機能はどうなるのか
・ 両庁舎間の交通利便性を向上してほしい
・ 保谷庁舎の跡地活用はどうなるのか
パネル展示の実施結果
パネル展示での配布資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
