西東京市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
最終更新日 2007年12月17日
寛海法士は明治の初めに閻魔堂の道心(住職見習)となり、寺子屋を開きました。法士の没後、 その徳を偲んで筆子(生徒)86人がこの墓を建立しました。建立された年代は不明ですが、「田無町」と刻まれているので明治12年(1879)以降です。指定年月:昭和57年4月 所在地:向台町二丁目8番(向台墓地)
このページは、社会教育課が担当しています。
田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2831
ファクス:042-420-2891
お問い合わせフォームを利用する