西東京市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
最終更新日 2007年12月17日
僧直道が悲願を立て廻国する途上、明和8年(1771年)に寳晃院に建立したものです。水子を救済する地蔵菩薩の説話を元に、絵画風の構図を一石に彫刻した類例の少ない巧みな像容で、市内にこうした像容を持つ廻国僧の塔はこの1基だけで、貴重な存在です。 指定年月:平成6年3月所在地:住吉町一丁目6番5号(寶晃院)
このページは、社会教育課が担当しています。
田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2831
ファクス:042-420-2891
お問い合わせフォームを利用する