西東京市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
最終更新日 2007年12月17日
これら2基の題目塔は、村の大願を祈念して鎮守の神に日蓮宗の題目を奉唱した記念の塔で、当時の下保谷村鎮守三十番神に奉納され、神仏習合の信仰習俗を表しています。明治初めの神仏分離と廃仏毀釈にもかかわらず、そのまま神社境内に残されたもので、下保谷村が日蓮宗であったことを示す、貴重な文化財です。江戸時代後期の安永2年(1773年)・9年(1780年)に建立されました。指定年月:平成9年3月所在地:北町六丁目7番19号(天神社)
このページは、社会教育課が担当しています。
田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2831
ファクス:042-420-2891
お問い合わせフォームを利用する