西東京市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
最終更新日 2007年12月17日
安政年間(1854年~1859年)建立。江戸時代後期の凶作相次ぐ時代に、村内の貧困者や老人を保護したことなど、田無村名主下田半兵衛富宅の行った善政を、子孫に伝えるための碑文が刻まれており、当時の民政資料として貴重です。碑文は幕末の著名な儒学者安井息軒、揮毫は田無村の医者であった賀陽 濟の筆によります。指定年月:昭和45年7月 所在地:田無町二丁目12番
このページは、社会教育課が担当しています。
田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2831
ファクス:042-420-2891
お問い合わせフォームを利用する