本文ここから

令和元年度下野谷遺跡関連イベント等開催記録

ページ番号 276-049-149

最終更新日 2021年6月25日

【中止】したのやムラにはどんな木や草があったの?縄文時代の植物を学ぼう!

2月29日(土曜日)に開催予定だった、史跡下野谷遺跡整備事業わくわくワークショップは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止いたしました。
来年度以降の開催に向けて、今後の適切なイベントの在り方について検討していきます。
今後とも引き続きご協力賜りますようお願い申し上げます。

「第13回 縄文の森の秋まつり 下野谷から世界へ!! 縄文 WA・和・」を開催しました

10月6日(日曜日)
下野谷遺跡公園にて今年で13回目となる「縄文の森の秋まつり」を開催しました。
午前中は時折雨が降りましたが、無事開催することができ、多くの方にご来場いただきました。


じょうもんずによる縄文体操でおまつりスタート!

来年開催される東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を応援する企画も実施しました。
弓や石のペンダント(勾玉)作りなど指定したブースで縄文の技に挑戦した人には、下野谷遺跡メダル(シール)をプレゼント!会場にはメダルを首からさげ嬉しそうな子どもたちをたくさん見ることができました。
また、藍のたたき染めで五輪フラッグをつくるコーナーもあり、子どもも大人も多勢の人が参加してくれました。


下野谷遺跡出土土器・石器の展示や、VR体験ができるタブレットの貸出も行いました。
下野谷遺跡の真上で、本物の土器を間近で見て、VRで縄文時代にタイムスリップして、したのやムラを感じられたのではないでしょうか。


今回は東伏見小学校6年生とけやき小学校3年生がパネル展示に参加してくれました。
東伏見小学校は、児童が制作した縄文土器の写真を展示しました。制作した土器は、フシミ式土器として学校の展示会に展示されるそうです。
けやき小学校は、授業で西東京市の魅力探しをした結果、下野谷遺跡に興味を持ち、下野谷遺跡をもっと有名にするアイディアをまとめてくれました。


今回は縄文ファッションに注目しました!当日、縄文風のファッションでのご来場や縄文にちなんだものをご持参の方にはミニプレゼントがありました。
縄文人に変身ブースで縄文ファッションになった子どもたちは、縄文ファッションショーステージにも登場し、会場は盛り上がりました。


ステージでは、今年も縄文笛毅さんが素敵な笛の音色を響かせてくれました。
演奏後に縄文笛を体験できる時間もあり、みんな興味津々でした。


縄文笛の演奏


雨が止み、連凧が空にあがります。

あいにくの空模様ではありましたが、900人を超えるたくさんの方々が参加してくださいました。
午後には晴れ間も見え、1日無事開催することができました。
また下野谷遺跡のイベントにぜひ遊びにきてください!

「第12回 縄文のムラで春風と遊ぼう!」を開催しました

5月26日(日曜日)
下野谷遺跡公園にて12回目となる「縄文のムラで春風と遊ぼう!」を開催しました。
まだ5月にも関わらず夏日となるほど暑い中でしたが、開始時間前から集まる子どもたちもいて、にぎやかな1日となりました。


凧に下野谷遺跡キャラクターなど好きな絵を描きました

縄文時代には植物から糸を作っていたと考えられ、下野谷遺跡公園にカラムシを植えています。
そのカラムシを使って糸づくり体験をしました。
カラムシから繊維を取り出し、それを糸にします。
できた糸にビーズを通して、アクセサリーをつくりました。

下野谷遺跡をVRで見ることができるタブレットを貸出しました。
骨組の竪穴住居の場所にタブレットを向けるとそこには縄文時代の竪穴住居が!
こちらはスマートフォン向けアプリとなっていますので、お手持ちの機器でも楽しむことができます。詳しくは新規ウインドウで開きます。こちら

下野谷遺跡関連商品である「したのやクッキー」を製造・販売している石窯パン工房ウーノさんのご協力によりクッキーなどの販売がありました。
通常は店舗で販売していますので、ぜひお立ち寄りください。詳しくはこちら

今年は東京2020オリンピック・パラリンピック応援コーナーがありました。
縄文時代の狩猟採集をイメージしたストラックアウト「ハンティングゲーム」は、減点の的もあるのでハラハラドキドキ!
西東京市のホストタウン相手国であるオランダに関するパネル展示も行いました。

縄文時代のしたのやムラにも人が集まって楽しく暮らしてたことでしょう。
秋にも下野谷遺跡公園でイベントを行いますので、ぜひお越しください!

お問い合わせ

このページは、社会教育課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2831

ファクス:042-420-2891

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで