本文ここから

下野谷遺跡関連のオリジナル商品をご紹介!

ページ番号 883-687-953

最終更新日 2020年7月13日

下野谷遺跡関連グッズ・スイーツ販売中!

西東京市東伏見にある「下野谷遺跡」。
今から4,000年から5,000年前の縄文時代に、この場所には「したのやムラ」がありました。
2015年3月には下野谷遺跡公園を中心とした西集落の一部が国の史跡に指定されました。
地下に遺跡が保存されている下野谷遺跡公園では、楽しいイベントを開催しています。
この貴重な文化遺産を地元から応援するため、下野谷遺跡周辺のお店から、縄文時代や下野谷遺跡公式キャラクターしたのやムラの「しーた」と「のーや」をモチーフとした商品が登場しました。縄文時代にも使われていた、木・皮革・クルミを使ったオリジナリティあふれる商品です。
販売場所は各店舗となります。下野谷遺跡を訪れたら、地元散策とともに足を運んでみてください。

※在庫状況などは各店舗へお問合せください。


お店の地図

木のスマホスピーカー

国産の無垢材ならではの温もりと、手づくりの楽しさを。

スマートフォンの音がきれいに響くよう計算されたスタンドは、国産ヒノキの本格仕様。「縄文時代のように、現代の暮らしの中でも木の良さを感じてほしくて」。そう語るのは、店長の小菅さん。組み立てキットとして購入できるほか、DIYのワークショップ開催を予定しています。

所在地

西東京市富士町四丁目5番15号
西武新宿線「東伏見駅」北口より徒歩3分

電話番号

電話:042-461-4943

営業時間

平日 午後1時から午後5時(火曜日と金曜日は午前5時30分から午前7時に「早朝カフェ」あり)
土曜日 午前9時から正午(午後は不定期でワークショップを開催)

定休日

水曜日、日曜日

「しーた・のーや」コインケース

職人こだわりの本格素材を、キャラクター入りで気軽に楽しもう。

「しーた」と「のーや」の型押しも映える、革製のコインケース。「高級なヌメ革を使っているから、使うほど味わいが出ますよ」と教えてくれた、オーナーの橋本さん。手のひらに収まって、片手でも開けやすい、お店でも人気のデザイン。そこには、職人らしく妥協のないこだわりが感じられました。

所在地

西東京市保谷町三丁目10番16号
西武新宿線「西武柳沢駅」北口より徒歩2分

電話番号

電話:042-461-0752

営業時間

午前10時から午後8時

定休日

不定休

したのや遺跡マドレーヌ

竪穴住居のフォルムが楽しい、地元愛いっぱいのお菓子。

縄文時代の竪穴住居をイメージした、インパクト抜群のマドレーヌ。「ビスケッタ」のときわさんによれば、「発酵バターと少し塩気をきかせた、他のマドレーヌとは違う風味がポイント」なのだそう。年齢を問わないやさしい味わいには、「遺跡とともに、この街の皆さんから愛される存在に」という願いが込められています。

所在地

西東京市保谷町三丁目26番19号
西武新宿線「西武柳沢駅」北口より徒歩3分

電話番号

電話:042-452-1616

営業時間

午前10時から午後5時

定休日

土曜日、日曜日、月曜日、祝日 ※8月休業

したのやクッキー

手間を惜しまず焼き上げた、誰からも愛されるやさしい味わい。

丁寧に下ごしらえしたクルミや全粒粉、きび砂糖など、素朴な素材で縄文時代を表現。ホロホロとした食感は、パンと同じ石窯で焼き上げているから。「試行錯誤を重ねた、スタッフみんなの自信作」と、施設長の相川さん。「多くの人が遺跡を知るきっかけになれば嬉しいですね」と笑顔で語ってくれました。
パッケージには「しーた・のーや」と遺跡の紹介シールが貼ってあり、美味しい・楽しい商品です。

所在地

西東京市柳沢六丁目4番3-105号
西武新宿線「西武柳沢駅」南口より徒歩1分

電話番号

電話:042-452-6565

営業時間

午前10時30分から午後6時

定休日

土曜日、日曜日、祝日

お問い合わせ

このページは、社会教育課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2831

ファクス:042-420-2891

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで