歩いて学んで!「したのやいせき縄文クエスト」開催しました
ページ番号 990-535-942
最終更新日 2016年10月24日
平成27年に国史跡に指定された下野谷遺跡について、市内外へブランドを認知及び浸透させ、地域活性化をはかるためのウォーキングイベント「したのやいせき縄文クエスト 学び&ウォークスタンプラリー」を10月9日(日曜日)に開催しました。
このイベントは、スタート地点をしーた班(柳沢公民館)とのーや班(ダイドードリンコアイスアリーナ)の2つに分けて出発し、途中7箇所のポイントでミッションをクリア(下野谷遺跡に関するクイズに答える、スタンプを集める)しながらゴールを目指すものです。
雨の中の集合となりましたが、90人の方が元気に出発。おそろいのTシャツを着て、参加者のみなさんにもイベントをPRしていただきました。
下野谷遺跡周辺地域の名所や身近な施設にポイントを設置。専用マップを手に回ります。途中で雨もあがりました。
【歩いてポイントを回ります】
【縄文人(左)から出題されたクイズに挑戦】
すべてのポイントを回ったら、ゴールの下野谷遺跡公園へ。
ゴール地点では、下野谷遺跡キャラクター「しーた」と「のーや」のバルーンアートがお出迎え。たくさんの方が記念撮影されていました。
【記念写真をどうぞ!】
ミッションクリアしたマップを見せて参加賞と引き換えました。
【「おつかれさまでした!」無事にゴール】
参加賞には下野谷遺跡のパンフレットやグッズのほか、市内産の野菜・お花・パン・お水など、地元商店会や農業者の皆様にご協力いただいた品々も用意しました。
【しーた・のーやをかたどったパンを味見】
下野谷遺跡公園では、同日「縄文の森の秋まつり」も開催。縄文時代や下野谷遺跡に関する体験や展示など、参加者のみなさんはゴール後も会場にとどまって楽しんでいる様子でした。
この内容についてのお問い合わせ
産業振興課(電話:042-438-4041)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
