「手話ミニ講座」を開催しました!!
ページ番号 496-900-880
最終更新日 2016年3月4日
障害福祉課では、手話に興味がある人達の裾野を広げることを目的に、手話をはじめて学ぶ方向けの、手話ミニ講座を平成28年1月15日から2月12日までの毎週(金曜日)全5回、イングビルにて行いました。
今回の事業は昨年に引き続き2回目の実施で、市民15名の方が参加しました。
なお、実施にあたり、西東京市聴覚障害者協会並びに西東京市登録手話通訳者の会のご協力をいただきました。
障害福祉課では、手話に興味がある人達の裾野を広げることを目的に、手話をはじめて学ぶ方向けの、手話ミニ講座を平成28年1月15日から2月12日までの毎週(金曜日)全5回、イングビルにて行いました。
今回の事業は昨年に引き続き2回目の実施で、市民15名の方が参加しました。
なお、実施にあたり、西東京市聴覚障害者協会並びに西東京市登録手話通訳者の会のご協力をいただきました。
(写真1:ダブル講師の西東京市聴覚障害者協会講師(写真中央左)、西東京市登録手話通訳者の会講師)
(写真2:輪になって、熱心に目を凝らして参加者する方々)
(写真3:会場の様子)
(写真4:目の前で行われる手話の会話に、参加者の方々は興味津々。)
参加者の皆さんからは、「理解が深まった。」「とても楽しく学べた。」「少しでも役に立てるように、今後も勉強していきたい。」などのご意見・ご感想が寄せられました。
また、講座の中では、次から次へと質問が挙がり、高い関心を持ってご参加いただいたようでした。
今回の講座では、手話を通じて聴覚障害者の方々の理解を深めるとともに、参加者の皆さんがこれからも手話を勉強していく、きっかけになった講座となりました。
この内容に関するお問い合わせ
障害福祉課(電話:042-438-4034)
