実りの秋!「親子で野菜づくりにチャレンジ」収穫体験!!
ページ番号 232-033-354
最終更新日 2016年11月28日
10月29日(土曜日)午前9時から、『農のアカデミー体験実習農園』で、「親子で野菜づくりにチャレンジ」(第2回目 収穫)を実施しました。今回は、9月3日に親子20組45名の参加者の方々が種蒔きをした、「だいこん」と「かぶ」の収穫を体験します。
【写真1:まちの畑で元気に育った、「だいこん」!】
まず、圃場にあるハウスの中で、この2ヶ月間、指導農家の皆さんが行った「だいこん」と「かぶ」の生育について、記録写真を使った資料で説明を受けました。説明は、前回に引き続き、西東京市農業委員会から運営協力をいただき、「まちの畑のプロ」である2名の農業委員の方が行いました。
【写真2:「だいこん」と「かぶ」の生育について説明をする農業委員の青木さん。】
そして、農業委員の方から収穫にコツについての説明を受けた後は、いよいよ収穫です。
立派に育った「だいこん」と「かぶ」を見て、子供たちは大はしゃぎ!
【写真3:お手本を見せる、農業委員の下田さん。】
【写真4:いよいよ収穫!!】
【写真5:大きく育った「かぶ」とツーショット。】
参加者の皆さんは、家族で声をかけあって、土にふれながら、「まちの畑」での収穫を楽しみました。最後に、参加した親子の皆さんは収穫物と一緒に記念撮影をし、イベントは終了しました。
【写真6:収穫物といっしょにポーズ!】
この内容についてのお問い合わせ
産業振興課(電話:042-438-4044)
