西東京市 下野谷遺跡公園 「縄文のムラで春風と遊ぼう!」を開催!
ページ番号 108-069-901
提供日 2019年5月22日
最終更新日 2019年5月22日
下野谷遺跡公園で、縄文時代に想いをはせながら、当時繊維として利用した可能性のある植物『からむし』を使った糸づくりなどを楽しみましょう!
下野谷遺跡のVR(ヴァーチャルリアリティー)体験ができるタブレット貸出しや希望者には解説も行います。子どもから大人まで楽しめるイベントです!
下野谷遺跡は、平成27年3月に国史跡に指定された、今から4,000から5,000年前の縄文時代のムラの跡です。
開催概要
日時
5月26日(日曜日)
午前10時から午後3時 ※雨天中止
場所
下野谷遺跡公園(西東京市東伏見6-4)
西武新宿線東伏見駅
南口下車 徒歩7分
内容
- 縄文時代に利用した可能性のある植物「からむし」を使った糸づくり
- 下野谷遺跡のVR(ヴァーチャルリアリティー)体験
- たこあげ 30人に凧(たこ)プレゼント 貸し凧(たこ)もあります。
- 東京2020オリンピック・パラリンピック応援コーナー(ハンティングゲームとパネル展示)
その他
参加費無料
駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
糸づくり
VR
問い合わせ
教育部 社会教育課(電話:042-438-4079)
