西東京市 自転車駐車場譲渡に伴う管理運営体制の検討について
ページ番号 915-617-206
提供日 2019年8月22日
最終更新日 2019年8月22日
西東京市には、20箇所の有料自転車駐車場と3箇所の無料自転車駐車場があり、有料自転車駐車場の管理・運営は、本市との協定により、公益財団法人自転車駐車場整備センターが行っています。その内、5箇所の有料自転車駐車場が令和3年3月31日をもって、協定期間が満了し、本市へ譲渡されます。
令和3年4月1日以降の5施設の管理運営については、本市の財政状況等を鑑み、効果的、効率的で良質な市民サービスの提供を図っていく必要があります。そのため、民間事業者からご意見、ご提案をいただき、その“対話”を通して、行政と民間の積極的な連携を進め、民間の資金、創意工夫等を活用も視野に入れた、多様な管理運営体制を検討するため、サウンディング調査を実施します。
譲渡される自転車駐車場(右図のとおり)
(1) 保谷駅北口あらやしき自転車駐車場
(2) 保谷駅北口第2自転車駐車場
(3) 田無駅北口第1自転車駐車場
(4) 田無駅北口第2自転車駐車場
(5) 田無駅南口自転車駐車場
調査の対話内容
(1)譲渡される5施設の運営手法と収支見込み
(2)管理運営期間
(3)市内全域の自転車駐車場も視野に入れた管理運営体制
(4)利用料金の設定
(5)サービス改善に関する取組み
(6)地域貢献や利便性向上に関する取組み
(7)駅周辺の放置自転車対策に関する取組み
(8)その他自転車駐車場等に関する取組み
調査の日程
(1)事前説明会:9月12日(木曜日)午前10時30分から11時30分
(2)対話の実施:10月2日(水曜日)から10月4日(金曜日)の間
問い合わせ先
都市整備部 道路管理課 電話:042-438-4057
