西東京市郷土資料室 小学校から出土した銃器類を展示中
ページ番号 369-098-473
提供日 2019年7月30日
最終更新日 2019年7月30日
身近にあった戦争資料
昨年夏、市立田無小学校の敷地内で行われた工事の際、戦後に廃棄されたと思われる銃器類が多数発見されました。
これらは、焼却された痕跡が見られるとともに、埋められてから70年以上が経過しているため破損や劣化が著しく、詳細は不明ですが、その特徴から訓練用のものが中心であったと考えられます。
教育委員会では、戦争を伝える歴史資料として、その一部を保管していました。市の戦争の歴史を考える機会として、このたび、関連する資料と合わせて特別公開いたします。
展示期間
7月24日(水曜日)から9月28日(土曜日) 午前10時から午後5時
※月曜日・火曜日は休室です。
場所
郷土資料室(西東京市西原町四丁目5番6号(西原総合教育施設2階))
問い合わせ先
教育部 社会教育課(電話:042-438-4079)
