西東京市 子ども相談室を開設します
ページ番号 479-700-966
提供日 2019年7月26日
最終更新日 2019年7月26日
子ども条例に基づく取り組み
本市では、子ども条例に基づいて、子どもがSOSを出しやすい仕組みとして、子ども相談室(子どもの相談・救済機関)を開設します。子ども相談室では、子どもがいじめ、虐待、体罰などにより、つらい思いをしている時、悩んでいる時、心配なことがある時などに、子どもからの相談に応じて、相談の専門員が子どもの話をじっくり聞き、子どもの気持ちに沿って解決策を一緒に考えていきます。
1開設
開設日
8月1日(木曜日)
開設場所
西東京市住吉町六丁目15番6号 住吉会館ルピナス2階
相談の受付方法
(1) 電話(フリーダイヤル) 0120-9109-77(フリーダイヤル クイック ナヤミナシ)
(2)相談室窓口 直接、相談室にお越しください。
相談室の利用日及び利用時間
月曜日から金曜日まで
午後2時から午後8時まで
土曜日
午前10時から午後4時まで
相談室の休室日
- 日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日
- 12月29日から翌年の1月3日までの日
相談体制
子どもの権利擁護委員 3人
子どもの権利擁護相談・調査専門員 3人
既存の相談窓口と異なるところ
(1)子どもの意見を聞き、子どもに寄り添いながら相談を受け、問題の解決を図っていくことを基本としていること
(2)特定の分野に限らない子どもの権利侵害全般について取り扱うこと
(3)関係機関との調整や関係機関への要請・意見表明が条例に基づく権限として定められていること
子どもの権利擁護委員 相談の流れイメージ(PDF:3,795KB)
子ども条例及び子ども相談室の普及啓発を兼ねて、今年度6月から7月初旬にかけて、子どもの権利擁護委員や相談調査専門員等が、市内公立中学校9校の各生徒会を訪問し、パネルを使って、子ども条例や子ども相談室(子どもの相談・救済機関)の説明とあわせて、子ども相談室と子どもの権利擁護委員のそれぞれの愛称の募集について説明したもの。
愛称募集について今後は、8月17日に実施する小学生のワークショップにおいて、応募があった全ての愛称の中から、愛称の対象(子ども相談室、子どもの権利擁護委員)毎に3案まで選ぶ。
選ばれた3案をもとに、小学校におけるクラス投票を9月に実施し、愛称を決定する。
問い合わせ先
子育て支援課(電話:042-460-9841)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ