公共交通空白地域等における移動支援 タクシー事業者と協定を締結
ページ番号 814-613-526
提供日 2019年3月29日
最終更新日 2019年3月29日
誰もが便利に移動でき安全・安心な交通まちづくり
道路が狭く、コミュニティバス「はなバス」では対応できない公共交通空白地域及び不便地域の移動支援のあり方について、2018年度から地域住民や事業者、学識経験者で構成する「移動支援のあり方を考える勉強会」を立ち上げ、具体の検討を進めてきました。
その成果を踏まえ、地域における利用ニーズを把握するため、2019年度にタクシーを活用した移動手法について実証実験を行います。
実証実験に先立ち、2019年4月2日に実証実験にご協力いただくタクシー事業者と協定を取り交わすため、調印式を行います。
(1) 日時
4月2日 午後4時から4時30分(予定)
(2) 場所
田無庁舎3階 応接室
(西東京市南町五丁目6番13号)
(3) タクシー事業者
三幸自動車株式会社
大和交通保谷株式会社
(4) 内容
移動支援の実証実験に係る協定内容の確認及び協定の締結
問い合わせ先
都市整備部 都市計画課(電話:042-438-4050)
