事業所評価加算
ページ番号 592-252-434
最終更新日 2023年9月15日
令和6年度事業所評価加算の申出について
西東京市介護予防・日常生活支援総合事業の通所型サービスにおける指定を受けている事業所で、サービスコードA6・A7における事業所評価加算について、申出が必要な事業所に該当する場合は「申出書」の 提出が必要です。
日頃のサービス提供、自立支援を振り返りながら、年度ごとに申請をお願いします。
※事業所所在地の市区町村へ申出を行っている事業所についても、当市への申出が必要です。
対象事業所
【申出が必要な事業所】
(1)新たに令和6年度から算定を希望する事業所
(2)西東京市から令和5年度の「事業所評価加算算定基準判定結果通知書(総合事業)」が届いている事業所で、
令和6年度は算定を希望しない事業所
【申出が不要な事業所】
(1)西東京市から令和5年度の「事業所評価加算算定基準判定結果通知書(総合事業)」が届いている事業所で、
令和6年度も引き続き算定を希望する事業所
(2)令和5年度から引き続き算定を希望しない事業所
※令和5年度の事業所評価加算算定基準判定結果通知書(総合事業)とは、算定を希望し西東京市に申出を行った事業所に対し、西東京市から算定の可否について通知したものです。
提出書類
下記の書類をご提出ください。
西東京市通所型サービスの事業所評価加算に関する申出書(XLSXファイル:20KB)
提出方法・提出先
(1)メールによる提出
f-kourei@city.nishitokyo.lg.jp
※件名に「西東京市事業所評価加算」と記載してください。
※メールにより提出された事業所には、受領メールをお送りします。10月17日(火曜日)までに受領メールが届かない場合には、下記までお問い合わせください。
西東京市健康福祉部高齢者支援課(総合事業事業所担当)
電話:042-464-1311(代表)
(2)郵送又は持参にて下記へ提出
〒188-8666 東京都西東京市南町五丁目6番13号 田無第二庁舎
西東京市健康福祉部高齢者支援課(総合事業事業所担当)
提出期限
令和5年10月13日(金曜日)必着
