本文ここから

介護予防のための実践講座(全6回)~身体と脳のエクササイズ~

ページ番号 626-730-496

最終更新日 2025年10月1日

介護予防講座の概要

音楽に合わせてボールなどを使って楽しく身体を動かしませんか?座ってできる筋力トレーニングや有酸素運動を各会場ライブ配信にて行います。栄養や口腔のミニ講座や脳を活性化するゲームもあります。体を動かしたい方、参加者と交流したい方、是非ご参加ください。

対象

市内在住の65歳以上で、要介護1~5の認定を受けておらず椅子に座って運動可能な方

費用

900円(11月上旬までに納入通知書郵送)

定員

各会場15~20人

日時・会場

午後1時40分から受付開始
3会場からお選びください

  会場 住所 日程 時間
1 SOMPOケア
そんぽの家S保谷駅前
東町3-5-2 11月4日~12月9日の毎週火曜日 午後2時~3時20分
2 SOMPOケア
そんぽの家S西東京泉町
泉町2-14-13 11月6日~12月11日の毎週木曜日 午後2時~3時20分
3 SOMPOケア
そんぽの家S武蔵野
新町5-14-14 11月7日~12月12日の毎週金曜日 午後2時~3時20分

申込方法

必要事項について、電話またはURLまたは市報・チラシ掲載のQRコードから期限までに申込み

必要事項

氏名、生年月日、住所、電話番号、希望の会場

電話:03-5431-0388 介護予防講座事務局(ケアラーズスクール事務局内)

受付時間:平日午前10時から午後5時まで

申込期間:10月1日(水曜日)午前10時から10月29日(水曜日)午後5時まで(申込順)

お問い合わせ

このページは、高齢者支援課生きがい推進係が担当しています。

田無第二庁舎〒188-8666西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2812

ファクス:042-462-1130

本文ここまで