平成26年度(第17号から19号)
ページ番号 517-100-283
最終更新日 2017年2月27日
ECO羅針盤(エコらしんばん)ダウンロード
第19号(平成27年3月1日)
プラスチック容器包装類の排出抑制と資源化の4者協力/生産・販売事業者の取り組み
容器包装リサイクル法と拡大生産者責任/生ごみリサイクルの推進
想いはつながりひろがっていく/平成27年度りさいくる市(フリーマーケット)
エコプラザ西東京からのお知らせ/環境学習教材の貸出しをしています
第18号(平成26年11月1日)
生ごみリサイクルが週2回回収!参加者募集中です。
西東京市生ごみリサイクルのゆくえ
ご自宅前で0円均一してみませんか| 平成25年度のごみの処理費用をお知らせします。
エコプラザ西東京からのお知らせ
第17号(平成26年7月1日)
平成26年10月より資源物に回収品目が追加されます。
有用金属のリサイクル|障害者総合支援を推進する就労支援事業がはじまりました
生ごみのモデル回収事業の参加者を募集します|ごみ・資源物の分別冊子等を作成しました|環境フェスティバルが開催されました|統一美化キャンペーンを実施しました|清掃用具を貸し出します|路上喫煙・ポイ捨てはやめましょう
エコプラザ西東京・夏休み自由研究2014抽選受付
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
