電子契約サービスの導入について
ページ番号 451-503-770
最終更新日 2025年1月20日
地域社会のデジタル化の取組として、総務部契約課が行う契約を締結する手続きについて、電子契約サービスを導入しています。
電子契約とは
電子契約は、インターネットのクラウドサービスを利用して契約の締結手続きを行うものです。
インターネットに接続し電子メールを送受信できる環境があれば利用できます。
電子契約の導入は、契約締結の迅速化、経費の削減、保管と管理の効率化などにつながります。
電子契約の対象
令和7年4月から公告や指名等に際して、電子契約の対象であることを明示します。
従来どおり紙の契約書で手続きすることもできますが、できるだけ利用されるようお願いします。
なお、初めて利用を希望する場合には、「電子契約利用申出書」に必要な事項を入力し、電子メールで総務部契約課に提出していただく必要があります。
電子契約の流れ
電子契約は、概ね次の流れで手続きを行います。
- 市が、電子契約サービスに契約書のデータをアップロード
- 受注者が、電子契約サービスからメールを受信
- 受注者が、メールの案内に沿って契約書を確認し同意
- 市が、電子契約サービスからメールを受信
- 市が、契約書を確認し同意
- 市と受注者が電子契約サービスから、締結完了のメールを受信
- 締結した契約書のデータを保管
事業者説明会について
電子契約サービスについて、オンライン形式の事業者説明会を定期的に開催しています。
パソコン、タブレット、スマートフォン等から、事前にZoom(ズーム)アプリをインストールし下記のリンクに接続してご参加ください。
電子契約サービス事業者説明会(外部リンク)
- 開催日時:毎月第1火曜日14時00分から(30分程度)
- ウェビナーID:862 1603 4259
- パスコード:f7pCArm8
事業者説明用の資料
電子契約サービスについてのお問い合わせ
電子契約サービスの導入や操作方法等についてのお問い合わせは、次をご利用ください。
クラウドサインのお問い合わせフォーム(外部リンク)
クラウドサインのヘルプセンター(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
