(オンライン)外国(がいこく)から来(き)た保護者(ほごしゃ)のための小学校入学前説明会(しょうがっこうにゅうがくまえせつめいかい)をします!
ページ番号 592-977-506
最終更新日 2025年7月31日
日本の小学校ってどうなのかな?外国から来た保護者が、安心して入学準備できるように
学校で使う道具などについて説明します。
「よくわからない」を一緒に解決しましょう。
説明会は「やさしい日本語」で説明します。質問は英語と中国語でできます。
説明会について
日時
2025年9月6日(土曜日) 10時から11時30分
場所
オンライン(Zoomを使います)
※説明会に参加するには、自分の通信機器とインターネットへ接続する場所が必要です。
※参加が決まった人には、Zoomを使うためのIDとパスワードをメールで送ります。Zoomを使うことが初めての人は、利用方法を教えます。必要な人は問い合わせ先へ連絡してください。
申込できる人
チラシ
問い合わせ
問い合わせ先
- NPO法人西東京市多文化共生センター(NIMIC)
月曜日から金曜日まで 10時から16時まで(12時から13時は連絡できません)
電話 042-461-0381
メール nimicwith@gmail.com
- 西東京市役所生活文化スポーツ部文化振興課
電話 042-420-2817
主催・共催
主催 NPO法人西東京市多文化共生センター(NIMIC)
共催 西東京市
関連リンク
NPO法人西東京市多文化共生センター(NIMIC)のホームページへのリンクです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
