本文ここから

(オンライン)外国(がいこく)から来(き)た保護者(ほごしゃ)のための小学校入学前説明会(しょうがっこうにゅうがくまえせつめいかい)をします!

ページ番号 592-977-506

最終更新日 2025年7月31日

 日本にほん小学校しょうがっこうってどうなのかな?外国がいこくから保護者ほごしゃが、安心あんしんして入学準備にゅうがくじゅんびできるように
学校がっこう使つか道具どうぐなどについて説明せつめいします。
 「よくわからない」を一緒いっしょ解決かいけつしましょう。
 説明会せつめいかいは「やさしい日本語にほんご」で説明せつめいします。質問しつもん英語えいご中国語ちゅうごくごでできます。
 

説明会せつめいかいについて

日時にちじ

2025ねん9がつ6にち土曜日どようび) 10から1130ふん

場所ばしょ

オンライン(Zoomを使つかいます)
説明会せつめいかい参加さんかするには、自分じぶん通信機器つうしんききとインターネットへ接続せつぞくする場所ばしょ必要ひつようです。
参加さんかまったひとには、Zoomを使つかうためのIDとパスワードをメールでおくります。Zoomを使つかうことがはじめてのひとは、利用方法りようほうほうおしえます。必要ひつようひとわせさき連絡れんらくしてください。

申込もうしこみできるひと

対象たいしょう

これから小学校しょうがっこう入学にゅうがく転入てんにゅうするどもがいる保護者ほごしゃ

定員ていいん

10にんくらい

申込方法もうしこみほうほう

こちらの新規ウインドウで開きます。申込(もうしこみ)フォーム(外部リンク)からお申込みください。

チラシ

わせ

わせさき

  • NPO法人ほうじん西東京市にしとうきょうし多文化たぶんか共生きょうせいセンター(NIMIC)

 月曜日げつようびから金曜日きんようびまで 10から16まで(12から13連絡れんらくできません)
 電話でんわ 042-461-0381
 メール nimicwith@gmail.com

  • 西東京市役所にしとうきょうしやくしょ生活文化せいかつぶんかスポーツ文化振興課ぶんかしんこうか

 電話でんわ 042-420-2817

主催しゅさい共催きょうさい

主催しゅさい NPO法人ほうじん西東京市にしとうきょうし多文化たぶんか共生きょうせいセンター(NIMIC)
共催きょうさい 西東京市にしとうきょうし

関連リンク

NPO法人ほうじん西東京市にしとうきょうし多文化たぶんか共生きょうせいセンター(NIMIC)のホームページへのリンクです。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、文化振興課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2817

ファクス:042-420-2893

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで