第3期西東京市子ども読書活動推進計画(素案)
ページ番号 926-843-999
最終更新日 2016年3月15日
検討結果公表日 | 平成28年3月15日(火曜日) |
---|---|
意見募集期間 | 平成28年1月15日(金曜日)~2月12日(金曜日) |
提出された意見件数 | 3件(2人) |
担当課 | 教育部 図書館 |
下記の一覧表は、市民の皆さんからお寄せいただいた意見を適宜要約したうえ、原案の項目ごとに整理し、それに対する西東京市の考え方をまとめたものです。
項目ごとに、「お寄せいただいた意見概要」、「西東京市の検討結果」を記述しています。
項目 | お寄せいただいた意見と市の検討結果 |
---|---|
1 | [お寄せいただいた意見] 用語説明が資料編として最後まとめられているが、文中に盛り込めないか。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見を受け、用語解説をページごとに掲載します。 |
2 | [お寄せいただいた意見] 小学校中高学年の授業の中で読書を大切に考えてもらえるとよい。(件数:1件) [市の検討結果] 学習指導要領に基づき、工夫を重ねながら読書の習慣化を促していきます。 |
3 | [お寄せいただいた意見] 大人たちが子どもの読書の楽しみを深く理解できるように促す工夫をしてほしい。(件数:1件) [市の検討結果] 基本方針(4)のように、子どもの読書について大人への啓発と支援を行います。 |
担当課
中央図書館(電話:042-465-0823)
