田無第四中学校2年生の職場体験
ページ番号 909-350-989
最終更新日 2023年9月5日
7月6日(木曜日)に、田無第四中学校2年生の生徒4人が実際の職場で仕事を体験する職場体験に、市役所に来ました。
職場体験を行う前に事前に市役所職員と打ち合わせを行ったうえで、当日を迎えました。
当日は市長及び副市長とお話をするほか、秘書広報課の仕事の体験として、ホームページのコンテンツの作成や市公式LINEの周知のための準備を体験してもらいました。
当日の様子
市長・副市長とお話
市長と副市長に聞いてみたいことをサイコロにまとめる様子
出来上がったサイコロ
サイコロを使った談話
市長・副市長とお話するのも緊張してしまうので、質問サイコロを使ったゲーム形式としました。
生徒が市長と副市長に聞いてみたいことをサイコロの1面ずつ記入して、出た目(質問)を題材にお話しをしたり、逆バージョンで生徒がサイコロを振ってお話をしたりもしました。
緊張もほぐれて、楽しい時間となりました。
記念に写真撮影も行いました
ホームページ作りのお手伝い
西東京市について調べている様子
西東京市について調べている様子
仕事の体験として「にしとうきょうキッズ」の中にあるクイズを考えてもらいました。
様々な書籍などを調べて、どんな問題がいいのか、選択肢はどうしよう、ヒントは何がいいのだろうと悩みながらも、考えてくれました。
「にしとうきょうキッズ」で実際に掲載していますので、ぜひご覧ください。
市公式LINE周知のお手伝い
チラシをポケットティッシュに入れていきます
市公式LINEを周知するために使用する、チラシ入りのポケットティッシュの準備をしてもらいました。
チラシを切る人とティッシュに入れる人に分かれて、スピーディーに作業をしていました。
教育長と話す生徒たち
生徒たちが職場体験に来ていることを聞きつけた教育長がサプライズでお越しになりました。
最後に
記念写真
お話を聞いてみると、皆さんそれぞれに将来の夢があるようでしたが、今日の体験が今後に少しでも役立ってくれればと思います。
皆さんの夢を応援しています!
