本文ここから

認知症カフェに寄っていきませんか

ページ番号 311-478-200

最終更新日 2023年4月24日

認知症カフェ(オレンジカフェ)とは

認知症の人やそのご家族だけでなく、地域の人、子どもから大人まで、福祉や医療の専門職等のスタッフも、誰でも気軽に集まることができる場です。
そして相互に情報を共有し、認知症の理解を深め、お互いを理解し合う場です。
認知症の人→自ら活動し、楽しめる場所、認知症について話せる等の場
家族→わかり合える人と出会う場所、情報交換ができる等
地域の人→交流の場であり、認知症の理解を深める場であり、安心して暮らせるまちづくり等の場
専門職→認知症の理解を地域に広げ、深める等の場
                                          

認知症カフェのご紹介

お近くの認知症カフェにお気軽にお立ち寄りください。
新型コロナウイルス感染症の影響により、休止している場合があります。
開催状況については、直接お問合せください。

認知症カフェ一覧
カフェ名称 開催場所 開催日時 お問い合わせ先 カフェちらし
オレンジカフェ保谷駅前

保谷駅前公民館 第3学習室
(東町三丁目14番40号 ステアビル5階)

毎月第3木曜日
午後2時から4時

栄町地域包括支援センター
042-438-7090
富士町地域包括支援センター
042-451-1203

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。オレンジカフェ保谷駅前(PDF:295KB)
オレンジカフェむこなみ

田無公民館
(南町五丁目6番11号)

毎月第4金曜日
午後1時30分から3時30分

向台町地域包括支援センター
042-468-2340

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。オレンジカフェむこなみ(PDF:1,666KB)
カフェ「絆」

カフェ「絆」
(田無町五丁目4番8号
 第1和光ビル1階)

毎月第2・第3水曜日
午前10時から正午

NPO法人 サポートハウス年輪
042-466-2216

 
オレンジカフェみかんの木

結いの家・みかんの木
(下保谷五丁目12番13号)

奇数月第1日曜日
午後1時から3時

結いの家・みかんの木
042-439-7883

 
えんじぇるカフェinひばりが丘

函館熊の子
(ひばりが丘北三丁目3番29号 ドルメン地下1階)

毎月第2木曜日
午後2時から4時

エンジェル訪問看護リハビリステーション
042-439-8977

 
ただいまカフェ

そんぽの家 ひばりが丘
(西原町五丁目3番12号)

第4水曜日
午後2時から4時

西原町地域包括支援センター

042-451-8844

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ただいまカフェ(PDF:590KB)

エコカフェ

HBS 地域連携室
(新町二丁目5番4号 クロスロードサカイ1階)

毎月第4土曜日
午後1時から3時

エコ薬局
0422-52-3658

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。エコカフェ(PDF:347KB)

ひばりが丘オレンジCafe O’hana

緑町市民集会所
(緑町三丁目8番3号都営住宅1階)

3か月に1回
木曜日

緑町地域包括支援センター
042-461-7081

 
かよちゃんち

田村宅
(向台町六丁目5番4号)

毎月第3土曜日
午後2時から4時

かよちゃんち
(田村宅)
042-458-1672

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。かよちゃんち(PDF:83KB)
カフェむこなみの家

向台とねりこの家
(向台町一丁目6番7号)

毎月第3木曜日
午後2時から4時

向台町地域包括支援センター
042-468-2340

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。カフェむこなみの家(PDF:1,904KB)

そんぽカフェ中町

そんぽの家 西東京
(中町六丁目5番12号)

毎月第2金曜日
午後2時から4時

そんぽの家西東京
042-425-8200

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。そんぽカフェ中町(PDF:767KB)
クレインウエストカフェ

特別養護老人ホーム クレイン
(西原町四丁目3番5号)

毎月第2木曜日午後1時30分から3時30分

特別養護老人ホーム クレイン
042-468-3300

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クレインウエストカフェ(PDF:2,483KB)
オレンジカフェみどりの樹 グループホームみどりの樹(東町二丁目2番6号) 毎月第1土曜日午後1時から3時

グループホームみどりの樹
042-439-9315

 
ぴあカフェ 保谷町 保谷障害者福祉センター(保谷町一丁目6番20号)

奇数月の土曜日(不定)
午後2時から4時

田無町地域包括支援センター
042-467-8850
tanashihoukatsu1@gmail.com

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ぴあカフェ(PDF:442KB)

いずみオレンジカフェ

LIFE MEDICAL CAREいずみカフェ+
(泉町三丁目6番9号)

毎月最終水曜日
午前9時から11時

だんろのいえ
090-6173-9416

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、高齢者支援課 地域支援係が担当しています。

西東京市役所 田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2811

ファクス:042-462-1130

本文ここまで