本文ここから

【講演会】知っておきたい大腸がんのこと~生活習慣の見直しと予防のポイントについて~

ページ番号 456-022-252

最終更新日 2025年9月1日

【要申込】9月18日開催 生活習慣病予防講演会

大腸がんは、男女ともに罹患者数が多いがんです。がんの原因の約6割は生活習慣と言われています。
日々の生活習慣によって、大腸がんになるリスクを下げることができます。
これを機に、大腸がんと生活習慣について学んでみませんか?

生活習慣病予防講座ちらし

開催概要

日時

令和7年9月18日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(午後1時開場)

会場

田無総合福祉センター 2階視聴覚室

対象

市民

定員

申込順 50人

講師

大木 岳志 医師(東京都立多摩北部医療センター 消化器外科)
生沼 未奈子 先生(管理栄養士)

内容

医師と管理栄養士による大腸がんと生活習慣についての講演
ご希望の方に血管年齢測定をします。(測定時間は1分程度です。)

申込方法 (申込順

電話または申込フォーム

電話番号

042-439-3526

申込フォーム

新規ウインドウで開きます。こちら(外部リンク)

申込期限

電話は9月12日(金曜日)まで。
電子申請は9月15日(月曜日)までに申込フォームから。
定員に達した場合、期限前に締め切ることがあります。

お問い合わせ

このページは、健康課が担当しています。

防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号

電話:042-438-4021

ファクス:042-422-7309

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで