保育付き!ある講座
ページ番号 313-998-309
最終更新日 2025年4月1日
ウォーキングの基礎を学ぶことができる「ある講座」を開催します。
保育付きなので、育児中の方も参加することができます!
効果倍増!ウォーキングの基本を学びませんか?
生活習慣病予防や健康づくりのためにウォーキングを取り入れている方も多い
と思います。ウォーキングを効果的に行うための身体づくりの方法や、正しい
姿勢で歩く方法などのポイントを健康運動指導士がお伝えします。
日程
日程 |
---|
令和7年7月11日 |
10月17日 |
令和8年2月13日 |
時間
午前10時から11時30分
会場
田無総合福祉センター3階健康増進室
(西東京市田無町五丁目5番12号)
対象
軽度の運動、階段の昇降や歩行に支障のない方
定員
各回15人(申込み順)
保育枠には限りがあります。
保育対象
生後6か月~3歳まで
講師
健康運動指導士
内容
ウォーキングを効果的に行うための靴の履き方から、ストレッチ方法や、正しい姿勢で歩く方法など
(実際に室内でストレッチやウォーキングを行います)
持ち物
飲み物、運動しやすい服装、室内用運動靴(ひも付き運動靴を推奨)、水分、フェイスタオル(運動で使用)
申込方法
保育を希望される方
先に保育の受付をお済ませください。
- 会場:2階診察室
- 時間:9時45分から受付開始
- 持ち物:水分、おむつ、着替え等
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021
ファクス:042-422-7309
