9月1日号 第292号
ページ番号 270-035-614
最終更新日 2025年8月27日
保育付き講座のお知らせ 【田無】子育て中の人のための講座 絵本とわらべうたで、楽しい子育て あなたもわたしもOK、ありのままのわたしの子育て|【芝久保】身近な問題を考える講座 みんなでトークfor ピース ことばでつむぐわたしたちの未来|【谷戸】子育て中の人のための講座 絵本がつなぐあなたとわたし 手作り絵本があなたの子育てを楽しく豊かなものにかえていく|公民館保育室、親子でプレ体験!|【柳沢】地域づくりを考える講座 あなたの「楽しい」は「やさしいまち」につながる 地域とのつながり方を考える|【田無】小学生親子夕方講座 ちはやふる!親子で百人一首かるたを楽しもう|【芝久保】ちいさな展示会と講習会・共催事業 草木染体験 藍の生葉染め|【谷戸】くらしを彩る講習会 飲んで知るハーブティーの魅力|【保谷】多文化共生講座1 私たちは忘れない 難民・避難民問題を我が事として考える
【保谷】人権講座 多様性を大事にする社会に向けて だれもが幸せに|【田無】小学生親子料理講座 子育て中の男性あつまれ♪パパっと、ごちそうレシピ|【田無】木曜活動サークル1日ロビー見学体験会|【ひばり】上映会『わが母の記』|【ひばり】第17 回ひばりが丘フェスティバル 参加団体募集|【柳沢】みんなで踊ろう!やぎさわディスコ|【柳沢】ムービールーム柳沢 映画 はたらく細胞|【東京都事業】高齢者向けスマートフォン相談会|公民館市民企画事業 第3期申請受付が始まります|市民企画事業/事業案内|利用者懇談会のお知らせ|催し物案内|公民館運営審議会|おたのしみ川柳
※「市民企画事業」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧いただけます。
全面ダウンロード
※「市民企画事業」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
