11月1日号 第294号
ページ番号 760-032-520
最終更新日 2025年10月31日

【柳沢】ヤギフェスVol.14 柳沢みんなの文化祭 シン・ヤギフェス|【谷戸】インクルーシブな社会をめざす講座 音を感じて動く | フリーダンスの世界|【保谷】環境講座 温暖化から地域のオアシスを守ろう 地球にやさしい生活|【柳沢】子どもを取り巻く環境について考える講座 大人は子どもと出会えるか 子ども・若者にいろいろ聞いてみよう|【田無】子育て中の人のための講座 公開講座 チャイルドビジョン体験から学ぶ、幼児期の子どもの世界
【芝久保】高齢社会の課題を考える講座 いくつになってもこのまちで私らしく暮らすために|【柳沢】ムービールーム柳沢 酔拳|【田無】防災講座 災害時、その情報は大丈夫? 正しい情報をキャッチし、行動しよう|【田無】土曜活動サークル1日ロビー見学体験会|【芝久保】身近な問題を考える講座 公開講座(オンライン登壇) 紛争地、被災地に生きる人々の声 取材から見えてきたこと|【ひばり】ひばりロビーサロン ギターの集い ギターの魅力を皆さんとともに|地域講座・共催講座 瞽女唄が聞こえる|【谷戸】第38回谷戸まつり実行委員会 参加団体募集|【田無】11月は、田無公民館サークル見学月間です|市民企画事業/事業案内|催し物案内|【東京都事業】高齢者のためのスマートフォン相談会|会員募集|公民館運営審議会|おたのしみ川柳
※「市民企画事業」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧いただけます。
全面ダウンロード
※「市民企画事業」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ





