下郷町 会津で少し遅い桜観光はいかがでしょうか
ページ番号 744-199-132
最終更新日 2025年3月7日
姉妹都市の福島県下郷町から、町内の桜の名所のご紹介
下郷町の春の訪れは東京に比べて大分遅く、例年4月中旬~下旬が桜の見頃です。
日本でも珍しい茅葺屋根の駅舎である湯野上温泉駅では、線路沿いのソメイヨシノなど数々の桜が訪れる人を出迎えてくれます。
茅葺屋根の駅舎と列車、桜が織りなす景色を見るために毎年多くの人が訪れます。毎年開花中には夜桜ライトアップも実施しています。
また、標高890メートルに位置する観音沼森林公園では、5月初旬まで桜を見ることができます。観音沼森林公園は、日光国立公園内にある自然豊かな公園で、コブシやツツジなども咲くため、桜以外にも春の息吹を感じることができます。
下郷町に限らず、会津には会津若松市の鶴ヶ城などを筆頭とした桜の観光名所がたくさんあり、更には、福島県とJR東日本が実施する「ふくしまデスティネーションキャンペーン」も始まるため、様々な春のイベントの企画も各地で予定されています。この機会に会津へ訪れてみませんか。
記事提供:福島県下郷町総合政策課商工観光係 電話:0241-69-1144
観音沼森林公園の桜
湯野上温泉駅の桜
関連リンク
