健康づくりに取り組みましょう!
ページ番号 932-971-657
最終更新日 2025年4月15日
ご自身で気軽にできることをご紹介します。
健康づくり
歩く
西東京市では、「歩く」ことを中心に、日常の中で健康づくりを行うことができるアプリ「あるこ」があります!
歩くことや、体重記録などをすることでポイントが貯まります。
毎月1,000ポイントを貯めると、アマゾンギフト券等が当たる抽選に参加できます。
毎日の「歩き」をより楽しいものにしてみませんか?
栄養・食事
スマート・ライフ・プロジェクト「栄養・食生活コンテンツ」(外部リンク)
厚生労働省のスマート・ライフ・プロジェクトでは、生活習慣病を予防するための食生活の正しい知識や、栄養バランスのとれた食事のとり方についての情報を公開しています。
主食・主菜・副菜を組み合わせた栄養バランスのとり方をご紹介しています。
食育ひろば
農林水産省関東農政局は、食育活動が積極的に行われるよう「今、できることからはじめよう!おうちde食育月間」をテーマに、関東農政局HP「食育ひろば」で家庭内でもゲーム感覚で取組める「おうちde食育」を開設しています。また、農業体験、酪農体験等のYouTubeやクックパッドとタイアップしたお助けレシピなどを掲載しています。
健康体操
西東京しゃきしゃき体操
西東京しゃきしゃき体操は、足の筋力や全身の柔軟性、バランス能力の向上を目的に、市の歌「大好きです、西東京」に合わせて行う市のオリジナル健康体操です。
フレイル予防
「フレイル」=いつまでも元気に暮らし続けたい! そのために今知っておくべき注目ワード!
お家でできる簡単な運動としてまとめましたので、ぜひお試しください!
動画もあります。
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4037
ファクス:042-422-7309
