健康ポイントアプリあるこリリース!
ページ番号 378-332-235
提供日 2020年11月2日
最終更新日 2020年11月2日
事業概要
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、「新しい生活様式」が求められる中、西東京市では、市民の皆様が「歩く」ことを中心に、毎日の生活の中で健康づくりを行うことができる、健康ポイントアプリをリリースしました。
本アプリの機能
(1)体重や食事、970種類以上のエクササイズ動画など、16種類以上のコンテンツを提供
(2)毎日の健康活動をポイント化
(3)毎月健康づくりのポイントを貯めた方へ、抽選で電子マネーをプレゼントするインセンティブを実施
(4)市民へのインフォメーション掲示や、市民の健康づくりを伴走型で支えるメッセージの配信
また、アプリで得られる歩数をはじめとするデータから、市民の行動変容等を把握し、新たな健康施策につなげるためのツールとしても活用していきます。
ポイントが獲得できる健康行動
(1) アプリの起動
(2) 体重の記録
(3) 歩く(2,000歩達成、5,000歩達成、8,000歩達成)
(4) 西東京市オリジナル「しゃきしゃき体操」動画視聴
(5) エクササイズ動画視聴
(6) 市の健康事業等で配布するボーナスコードの入力
(7) 健診・人間ドックの記録の入力
これらの健康行動をポイント化することで、市民の皆様の健康づくりの見える化を図ります。
インセンティブの提供
毎月、一定ポイント以上貯めた、18歳以上の市民の方に対して抽選を行います。当選者には、電子マネーや市内特産品、協賛企業からの協賛品等をご提供いたします。
対象者(メインターゲット)
西東京市健康づくり推進プラン後期計画において、「働き盛り・子育て世代」を全世代の中で特に重要なターゲット世代として位置付けている ことから、本事業のメインターゲットは、20代から50代の市民としております。
本アプリは、西東京市民の方であれば、どなたでも登録・利用が可能です。
問い合わせ先
健康福祉部 健康課(電話:042-438-4037)
