西東京市新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部(第4報)
ページ番号 215-688-797
提供日 2020年3月2日
最終更新日 2020年3月2日
児童・生徒の受け入れ及び卒業式等の取扱いについて
本日開催の西東京市新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部(第8回)における、協議結果をお知らせします。
1 市立小中学校における児童・生徒の受け入れについて
臨時休業期間中は、原則、児童・生徒は自宅で過ごすこととしますが、保護者にやむを得ない事情がある場合は、下記により市立小中学校で受け入れます。
※参加票の提出が必要となります。
(1)対象
1.自宅において児童だけで過ごすことができない小学1年生から4年生(学童クラブ利用者は除く。)
2.特別支援学級(固定)に通う児童・生徒
(2)期間
3月3日(火曜日)から
月曜日から金曜日まで(休日を除く。) 午前8時30分から正午まで
(3)内容
図書室等における自習(学習に必要なものは児童・生徒が各自準備する。)
2 卒業式及び修了式の取扱いについて
必要最小限の規模で実施する。
(1)卒業式
1.日程
小学校:3月25日(水曜日)・中学校: 3月19日(木曜日)
2.参加者
卒業生及び保護者(各世帯2名まで)・教職員
※来賓、在校生は参加しない。
(2)修了式
1.日程
小学校: 3月24日(火曜日)・中学校: 3月25日(水曜日)
※放送又は学級ごとに実施
3 臨時休業期間について
春休み開始前までとする。
※春休み中の部活動等は通常通り実施予定
4 その他
今後の状況により変更の可能性が有ります。
※詳細は、西東京市ホームページで公開しています。
問い合わせ先
企画部 秘書広報課(電話:042-460-9804)
