公共施設の見直しに関するシンポジウム動画配信中!
ページ番号 917-582-065
提供日 2020年9月16日
最終更新日 2020年9月16日
西東京市では、今後、古くなった多くの公共施設が一斉に建替え時期を迎えますが、少子高齢化の進展などによる厳しい財政状況のなか、十分な財源の確保が難しくなっております。このような公共施設のあり方については、全国的にも課題になっています。
西東京市では、この課題に対応するため、今後、公共施設を維持していくためにどうしていくべきか、将来世代の負担も考えながら、検討しています。
市内の公共施設のあり方について、多くの方に興味を持っていただくため、動画配信によるシンポジウムを開催しています。
また、市民の皆様のご意見をこの取組に生かしていくため、アンケートをWeb上で実施しております。
シンポジウムの概要
開催手法
西東京市動画チャンネル(YouTube)を活用し、WEBで公開
動画配信期間
9月14日(月曜日)から10月31日(土曜日)までを予定
プログラム
(1) 開会挨拶 西東京市長 丸山浩一
(2) 西東京市の公共施設に関する取組 公共施設マネジメント課・教育企画課
(3) 学識経験者による基調講演
千葉工業大学創造工学部デザイン科学科 准教授 倉斗 綾子
(4) 閉会挨拶 西東京市副市長 池澤隆史
公共施設の見直しに関するシンポジウム動画配信!
問い合わせ先
企画部公共施設マネジメント課(電話:042-420-2800)
