肝炎ウイルス検診
ページ番号 138-169-860
最終更新日 2024年8月30日
B型肝炎、C型肝炎は、感染していても症状が現れにくく、病気の発見が遅れがちです。
そのため、気づかないうちに肝臓の炎症が進み、慢性肝炎となり、肝硬変や肝臓がんなどの重篤な疾患につながる恐れがあります。
肝炎ウイルス検査を受けることで、感染の有無を確認することができます。
注記:西東京市実施の特定健康診査、一般健康診査(後期高齢者医療保険加入の方)、
一般健康診査(その他の方)を受診される方は申込不要です。
令和6年度 肝炎ウイルス検診 申込開始!
申込期間
令和6年7月16日(火曜日)から令和6年11月29日(金曜日)まで 消印有効
注記:一次締切は、令和6年8月7日(水曜日)までです。
肝炎ウイルス検診について
対象者
40歳以上の市民の方で、同検診を受けたことがない方
注記:年齢は、令和7年3月31日時点です。
検診期間
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日)まで
ただし、西東京市が行う特定健康診査及び一般健康診査の対象の方は令和6年7月1日より実施しています。
検診方法
血液検査(B型・C型肝炎ウイルス検査)
検診費用
無料
ただし、検診の結果、精密検査や治療が必要な場合は、ご自身の健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担となります。
実施機関
市内指定医療機関
肝炎ウイルス検診実施指定医療機関は、西東京市健康診査実施医療機関と同じです。
受診方法
申込みされた方に、受診券を送付します。
令和6年8月7日(水曜日)までに申込みの方:8月下旬頃
令和6年8月8日(木曜日)以降に申込みの方:8月下旬以降の1週間から2週間後に発送予定
検診実施期間内に市内指定医療機関(健康診査実施医療機関に同じ)に受診券をご持参の上、受診してください。
申込方法
注記:令和7年3月31日までに40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる方、及び西東京市特定健康診査、一般健康診査を受診される方は申込不要です。
(1)電子申請
「各種健康診査等電子申請一覧」をクリックし、肝炎ウイルス検診を選択して申請画面にお進みください。
(電子申請に関するお問合せ先)
電子申請サービスヘルプデスク 電話:0120-03-0664(平日午前8時30分から午後6時)
(2)はがき申込
郵便はがきに必要事項を記入し、健康課まで郵送してください。
「必要事項」
- 検診名 「肝炎ウイルス検診」
- 氏名(ふりがな)
- 住所
- 生年月日
- 電話番号
「あて先」
〒202-8555
西東京市中町一丁目5番1号
西東京市健康課 肝炎ウイルス検診担当 行
(3)窓口申込
保谷庁舎 防災・保谷保健福祉総合センター 4階 健康課
田無庁舎 2階 保険年金課 国保給付係
もし、ウイルス性肝炎といわれたら
現在、東京都のB型・C型肝炎治療医療費助成制度を障害福祉課の窓口で申請受付しています。
B型・C型ウィルス肝炎治療医療費助成制度
できるだけ早く専門医療機関へ受診して、適切な治療を受けましょう。
東京都肝臓専門医療機関について(都内)
東京都肝臓専門医療機関一覧(都内)(PDF:4,436KB)
肝臓疾患に関するご相談は…
東京都では、患者、キャリア及び家族等からの相談等に対応するため、東京都肝疾患診療連携拠点病院に「肝疾患相談センター」を設置しています。
- 肝疾患相談センター設置場所(東京都肝疾患診療連携拠点病院内)
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
電話:03-3560-7672(相談専用ダイヤル)
武蔵野赤十字病院
電話:0422-32-3135(相談専用ダイヤル)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021
ファクス:042-422-7309