ら行 (ら・り・る・れ・ろ)
ページ番号 413-668-758
最終更新日 2024年1月5日
ら
品別 | 分別区分 | 出し方及びアドバイス |
---|---|---|
ライサー(米びつ) | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円 |
ライター(金属製) | 金属類 | 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。 |
ライター(プラスチック製・使い捨て) | びん・スプレー缶・ライター | びんの収集日に透明または半透明の袋等に入れ、カゴ等に入れずに出してください。 |
ライフジャケット | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ラグマット | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 ※指定収集袋(黄色)に入らない場合は粗大ごみ ※裏地がゴム等のものは「不燃ごみ」で出してください。 |
ラケット(プラスチック製) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ラケット(木製) | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ラジオ | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 ※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。 |
ラジカセ | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 ※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。 |
ラジコン | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 ※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。 |
ラッカー(塗料) | 市では収集できない物 | 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
ラッカーの容器(びん・缶) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ラップの芯 | 古紙・古布類(衣類等) | 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。 |
ラップ類(商品を包んだもの) | プラスチック容器包装類 | すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。 ※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。 |
ランチジャー | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ランドセル | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ランニングマシーン | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,500円 |
り
品別 | 分別区分 | 出し方及びアドバイス |
---|---|---|
リール(釣用) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
リクライニング椅子 | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円 |
リコーダー(プラスチック製) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
リチウムイオン電池(小型充電式) | 小型充電式電池 | 西東京市田無庁舎2階ロビー、エコプラザ西東京1階ロビーに回収ボックスを設置しています。また、一般社団法人JBRCが推奨するリサイクル協力店でも回収しております。 ※お持ち込みが困難の場合、「小型家電」で排出してください。 |
リップクリームの容器 | 不燃ごみ | 中身を取り除いて、指定収集袋(黄色)で出してください。 |
リボンテープ | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
リモコン | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 ※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。 |
リヤカー | 市では収集できない物 | 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
リュックサック | 古紙・古布類(衣類等) | 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。 |
料理くず | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
旅行カバン | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円 ※1辺が30センチメートル未満のものは「不燃ごみ」で出してください。 |
リンスの詰め替え用袋 | プラスチック容器包装類 | 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。 ※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。 |
リンスの容器 | プラスチック容器包装類 | 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。 ※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。 |
る
品別 | 分別区分 | 出し方及びアドバイス |
---|---|---|
ルアー(釣用・金属製) | 金属類 | 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。 |
ルアー(釣用・プラスチック製) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ルーフボックス | 市では処理できない物 | 販売店や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
ルームランナー | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,500円 |
れ
品別 | 分別区分 | 出し方及びアドバイス |
---|---|---|
冷温庫 | 家電リサイクル法対象製品 | 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。 |
冷却まくら | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
冷水機・製氷機 ※飲食店にあるようなもの |
市では収集できない物 | 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
冷蔵庫 | 家電リサイクル法対象製品 | 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。 |
冷風機(水冷式のみ) | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 ※冷媒にフロン・代替フロンを使用しているものは市で収集できません。 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
冷風扇 | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 ※30センチメートル以上のものは「粗大ごみ」で出してください。 申込制 受付専用電話(042-421-5411) |
冷房機器(家庭用室外機) | 家電リサイクル法対象製品 | 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。 |
冷房機器(家庭用室内機) | 家電リサイクル法対象製品 | 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。 |
レインコート | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
LD(レーザーディスク)デッキ | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 |
レコード盤 | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
レコードプレーヤー | 小型家電 | 敷地内の収集しやすい場所に出してください。 |
レシート | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
レジスター | 市では収集できない物 | 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
レジ袋 | プラスチック容器包装類 | 指定収集袋(透明)で出してください。 |
レジャーシート | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
レッサー付ドライヤー(おかまタイプ) | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円 |
レトルトパック | プラスチック容器包装類 | 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。 ※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。 |
レンガ | 市では収集できない物 | 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
レンジ(電気・ガス) | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円 |
レンジフード(80センチメートル程度までのもの) ※業者に依頼して交換したものは除く。 |
粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411) ※処理手数料は粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。 |
レンジフード一体型換気扇 ※業者に依頼して交換したものは除く。 |
粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411) ※処理手数料は粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。 |
練習用マネキンの頭部(個人用) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 ※指定収集袋に「マネキン頭部」と表示して出してください。 |
レンズ(ガラス製) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
練炭火鉢 | 市では収集できない物 | 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。 |
ろ
品別 | 分別区分 | 出し方及びアドバイス |
---|---|---|
老眼鏡 | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ろう紙 | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ローソク | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ロープ(化学繊維) | 不燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ロープ(天然繊維) | 可燃ごみ | 指定収集袋(黄色)で出してください。 |
ロールカーテン | 粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円 |
ロッカー (120センチメートル以上) |
粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,000円 ※事業所等のものは自己処理となります。 |
ロッカー (120センチメートル未満) |
粗大ごみ | 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円 ※事業所等のものは自己処理となります。 |
