本文ここから

ま行(ま・み・む・め・も)

ページ番号 315-730-873

最終更新日 2024年1月29日

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
マーガリンの容器(紙製) 古紙・古布類(衣類等) 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
マーガリンの容器(包み紙) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
※アルミが付いているものは「不燃ごみ」で出してください。
マーガリンの容器(プラスチック製) プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
マージャン卓(家庭用) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円
※電動マージャン卓は収集できません、廃棄物処理業者を紹介します。
マージャンパイ 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
マイク 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
※乾電池は取り除き「有害ごみ」で出してください。
マウス(パソコン用) 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
薪ストーブ 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
マグネット(磁石) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
まくら(中身が天然素材のもの) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
まくら(中身がビーズ・ウレタン等のもの) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)に「ビーズ・ウレタンまくら」と表示して出してください。
まくらカバー 古紙・古布類(衣類等) 透明・半透明の袋に入れるか、ひも等で束ねて、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※濡れると資源になりませんので雨の日は避けてください。
マジックペン 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
マスク 可燃ごみ 衛生的に処理するため、小袋(透明または半透明のビニール袋等)に入れた後に市指定収集袋に入れて出してください。
マッサージイス 市では収集できない物 市(柳泉園組合)では処理できません。廃棄物処理業者を紹介します。
マッチ 可燃ごみ 十分に水にぬらして、指定収集袋(黄色)で出してください。
マット(玄関・台所・トイレ用) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
※裏地がゴム等のものは「不燃ごみ」で出してください。
マットレス
※コイルスプリング入りを除く
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)
※大きさや厚さにより処理手数料が異なります。
※コイルスプリング入りのものは収集できません。
処理(有料)業者をご紹介します。
松葉杖 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)
※処理手数料は粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。
※金属製のものは「金属類」で出してください。
※できるだけ医療機関に返却してくだい。
窓ガラス(破損したもの) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で、収集の際、危険のないようにして出してください。
窓付き封筒(ビニール窓を取り除いたもの) 古紙・古布類(衣類等) 窓部分のビニールをはずして雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※外したビニールは「不燃ごみ」で出してください。
まな板(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
まな板(木製) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
マニキュアの容器 不燃ごみ 中身を空にし、指定収集袋(黄色)で出してください。
魔法瓶 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
豆電球 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
マヨネーズの外装 プラスチック容器包装類 指定収集袋(透明)で出してください。
マヨネーズの容器 プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
マンガ本 古紙・古布類(衣類等) 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
万年筆 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
みかんを入れたネット(網) プラスチック容器包装類 指定収集袋(透明)で出してください。
ミキサー 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
ミシン(工業用) 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
ミシン(卓上式)
※ロックミシンを含む
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円
※30センチ以下で1~2キログラム程度の物は「小型家電」で出してください。
ミシン(卓上式以外)
※足踏みミシンを含む。
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,000円
水着 古紙・古布類(衣類等) 透明・半透明の袋に入れて、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※濡れると資源になりませんので雨の日は避けてください。
水切りかご(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
水切りかご(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
水ようかん容器(金属製)
※金属製ふたを含む。
中身を空にして、すすいで、敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
水ようかん容器(プラスチック製) プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
味噌の容器(プラスチック製) プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
ミニカー(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
ミニカー(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ミニコンポ 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
MD(ミニディスク) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
耳かき(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
耳かき(竹製) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
耳かき(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ミルク缶 中身を空にして、すすいで、敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
※プラスチックは取り除き「不燃ごみ」で出してください。
ミルクびん(牛乳びん) びん・スプレー缶・ライター 中身を空にして、すすいで、敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。できるだけ販売店に戻してください。

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
麦わら帽子 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
虫かご(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
虫かご(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
蒸し器(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
虫めがね 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
名刺 古紙・古布類(衣類等) 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
名刺ケース(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
名刺ケース(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
めがね 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
目薬の容器(プラスチック容器) プラスチック容器包装類 中身は空にし、指定収集袋(透明)で出してください。
目覚まし時計(卓上) 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。
メジャー(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
メジャー(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
メダル(記章) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
メモ用紙 古紙・古布類(衣類等) 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
綿毛布 古紙・古布類(衣類等) 透明・半透明の袋に入れるか、ひも等で束ねて、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※濡れると資源になりませんので雨の日は避けてください。

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
毛布 古紙・古布類(衣類等) 透明・半透明の袋に入れるか、ひも等で束ねて、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※濡れると資源になりませんので雨の日は避けてください。
燃え殻 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
モーター 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
※小型モーターは「金属類」で出してください。
もちつき機 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
モップ(柄付きモップ) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
物置(2畳以内まで) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料
半畳以内 1,000円
1畳以内 1,500円
2畳以内 2,500円
※物置類は解体済みであること。
物干し竿(金属製・プラスチック製) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料
※300cm未満のものは3本まで200円
※300cm以上のものは1本200円
物干し台(金属製・プラスチック製) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円
※コンクリートの付いているものは収集できません。
モバイルバッテリー 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
門扉 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。

お問い合わせ

このページは、ごみ減量推進課が担当しています。

エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号

電話:042-438-4043

ファクス:042-421-5410

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで