第112号(令和7年11月15日発行・令和7年第3回定例会)
ページ番号 193-957-131
最終更新日 2025年11月17日

全面ダウンロード
各ページ
- 11月15日から開催!東京2025デフリンピック
- きこえない・きこえにくい選手の世界的な総合スポーツ大会「東京2025 デフリンピック」が日本で初めて開催されます。
- そこで、9月に開催された西東京市議会第3回定例会を「手話普及促進議会」と銘打ち、各議員による一般質問の冒頭で、手話による自己紹介を行いました。
- 決算の審査と討論
- ふるさと納税、多文化共生、高齢者の入浴券、キャッシュレス決済ポイント還元事業、交通擁護員、今後の財政運営について、など
- 皆さんが納めた税金がどのように使われたか問いました。
- もくじ
- 一般質問(八矢 好美、田代 伸之、大林 光昭、藤田 美智子、納田 さおり)
- 一般質問(佐藤 大介、山田 忠良、中川 清志、とみなが ゆうじ、坂井 かずひこ、酒井 ごう一郎)
- 一般質問(保谷 なおみ、稲垣 裕二、小林 たつや、後藤 ゆう子、かとう 涼子、千間 いずみ)
- 一般質問(森 しんいち、菅原 みほ、中村 すぐる、やまき 明美、大竹 あつ子、鈴木 ゆうま)
- 一般質問(山崎 英昭、下田 純一、長井 秀和、田村 ひろゆき)
- 議長公務 未来へつなぐ50年の歴史
- 柳沢小学校記念式典に参列
- 議員研修 手話の普及促進に向けて
- 手話の歴史と手話言語条例
- 先進自治体に学ぶ 議会活動REPORT
- 予算特別委員会の審査から(令和7年度補正予算)
- 決算特別委員会の審査から
- 本定例会の討論 議案に賛成・反対します
- 常任委員会の審査から
- 議案と結果
- 陳情の結果
- 定例会のお知らせ
- 会議録の公開予定
- お詫びと訂正
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階
電話:042-460-9860
ファクス:042-469-4058
