2023年10月15日号NO.565
ページ番号 675-328-101
最終更新日 2023年11月29日
自然遊び 緑地から学ぶ「生きる力」
下保谷四丁目特別緑地保全地区(旧高橋家屋敷林)で小さな発見から、豊かさを学ぶ!
(注記)旧高橋家屋敷林の「高」は「はしごだか」が正式です。
下保谷四丁目特別緑地保全地区(旧高橋家屋敷林)で小さな発見から、豊かさを学ぶ!
(注記)旧高橋家屋敷林の「高」は「はしごだか」が正式です。
林家久蔵さんへのインタビューもご紹介しています
インタビュー内容
マイナンバーカード 土曜日窓口の日程が変更|年金受給者の扶養親族等申告書|介護給付費通知を10月下旬に発送|教育委員会事務事業の点検・評価報告|東京都市町村総合体育大会の結果|公聴会|ご活用ください! 国の「中退共制度」掛け金の一部を補助します|防災行政無線改修工事|避難行動要支援者名簿の登録|宝くじの助成金で自治会・町内会が備品を購入|婦人相談専門員|寄附|LED照明器具半額助成|パブリックコメント
※4面掲載の「パブリックコメント」の記事における、「策定趣旨」の年度表記に誤りがありました。
正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。
正)令和6(2024)年度から令和10(2028)年度
令和6年度 保育園など入園募集|令和6年度 幼稚園など入園募集|新入学準備金の申請受付が始まります|教育委員会|審議会
感謝状を贈呈しました|消費生活相談Q&A|雨水浸透施設などの助成制度受付期限が近づいています|フードドライブにご協力ください!|田無駅南口交通広場の整備イメージ(案)に関する展示会の開催|市民会館跡地新施設の文化施設名称募集中!|無料市民相談|お役立ちガイド
駅前放置自転車クリーンキャンペーン 10月22日(日曜日)~31日(火曜日)|撤去された自転車や原付バイク|令和4年度決算に基づく 健全化判断比率と資金不足比率を公表します|財政白書・市税白書を作成しました
健康ひろば「一般・子ども」|第4回 胃がん検診|休日診療
接種無料 新型コロナワクチン接種のお知らせ|総合防災訓練(市民参加型)を実施します|多摩六都科学館ナビ
「みどりの散策路」を歩こう|認知症サポーター養成講座|ENJOYニュースポーツ|NPO等企画提案事業「西東京ペデライブ」|歩け歩け会|空き家対策セミナーと個別相談会「弁護士が解説! 空き家になる前・空き家になった後にやるべき事 民法改正を踏まえて」|エコプラザ西東京のリユース祭り|ミニ自分史講座「一枚の写真からあのころをふりかえってみよう」(全2回)|ささえあい訪問協力員養成研修|市民体力づくり教室「秋のウオーキング」所沢市内から航空公園の多彩な紅葉を満喫する秋散歩|親子で収穫祭 畑の学校 みんなで野菜を収穫しよう!|緑のアカデミー×めぐみちゃん 農産物等販売会(マルシェ)|「NPO等企画提案事業」を募集します│JA東京みらい農産物直売所「西東京ふれあい新鮮館」オープン
第20回 西東京市民まつり開催|女性活躍応援事業 いつか働きたいあなたのための「おしごと準備セミナー」|「介護の日」イベント つなげよう共生の輪 広げよう健康地域|パリテ講演会・パネル展示・ワークショップ|みんなの伝言板
物価高騰の影響で生活にお困りの方への支援|プレミアム応援カード 高齢者応援事業(配布型)
全面ダウンロード
2023年10月15号 No.565(PDF:18,623KB)
林家 久蔵さんへのインタビュー
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
