子ども食堂
ページ番号 828-485-775
最終更新日 2022年8月9日
子ども食堂とは
子ども食堂とは、 地域の子どもやその保護者が気軽に立ち寄り、栄養バランスの取れた食事を取りながら、地域交流ができる活動です。
市内子ども食堂一覧
なまえ | ばしょ、でんわ、ホームページ | やっている日、チラシ、活動の様子 | |
---|---|---|---|
北町・下保谷・東町・栄町・泉町 | |||
1 | こどもカフェ「とんのいえ」 | 泉町四丁目3番21号 090-6112-1687 |
第4木曜日 |
中町・富士町・保谷町 | |||
2 | 保谷こもれびホール こども食堂もぐもぐ |
保谷こもれびホールカフェラウンジ「はなみずき」 中町一丁目5番1号 042-421-5990 ![]() |
月1回 不定期 午前11時から午後3時 ![]() |
3 | こども食堂げんき | 富士町一丁目1番1号 070-1273-0547 ![]() ![]() |
第2日曜日、第4土曜日 午前11時30分から午後2時 状況によりテイクアウトも可能 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | 「木・々」子ども食堂 | コミュニティーレストラン木・々 保谷町六丁目25番1号 042-425-6800 |
第4日曜日 午前11時から午後1時 その他、毎週2回夕食弁当配布 ![]() |
5 | 子ども食堂おひさまキッチン | 保谷町四丁目11番26号 メトロウェストビルディング1階 042-497-5070 ![]() |
月曜日から金曜日(平日) 午後3時から8時 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひばりが丘北・ひばりが丘、住吉町、谷戸町、緑町、北原町 | |||
6 | 浦野屋やきとんてるてる ひばりが丘店子ども食堂 |
浦野屋やきとんてるてるひばりが丘店 ひばりが丘北四丁目2番24号 042-439-4280 |
第3日曜日 正午から午後2時 |
7 | こども食堂ジョイフル | ひばりが丘北教会 ひばりが丘北四丁目3番13号 042-423-8377 |
第4金曜日 午後5時から7時 ![]() |
8 | YLこども食堂 | ひばりが丘キッチン ひばりが丘北一丁目7番14号 042-439-3550 |
月曜日から土曜日 |
9 | ひばりが丘スープキッチン | 1,ひばりが丘二丁目12番16号 |
(事前予約制) 1,第1日曜日 午前11時30分から午後3時30分 2,第3火曜日 午後4時30分から7時 |
10 | こひつじ食堂 | 東京若枝教会 住吉町六丁目14番5号 080-9393-8464 |
第4土曜日 午後4時から6時 ![]() |
11 | 放課後キッチン・ごろごろ | ほっとハウスみどり 緑町二丁目20番8号 090-9323-1835 |
第2月曜日、第4木曜日 午後4時から7時 祝日はお休み |
12 | こども食堂 陽気なキッチン | 天理教 田無分教会 緑町二丁目1番8号 042-461-0363、090-1501-8005 |
毎月12日 午後4時から7時30分 テイクアウトも可 |
東伏見・柳沢・新町・向台町・南町 | |||
13 | やぎさわ子ども食堂 | 西武柳沢キリスト教会 柳沢二丁目11番13号 042-458-0251 |
第2日曜日 午後5時から7時 お弁当の場合午後5時から6時 |
14 | わいわいクッキング | どんぐり 南町五丁目25番15号 080-3174-5771 |
第3土曜日 午前11時30分から午後1時 |
15 | 子ども食堂 プネウマ | リップル西東京1F 南町五丁目7番8号サンスクエアオオヤマ1階 090-4078-7506 |
第1日曜日 午前11時30分から午後1時30分 |
田無町・芝久保町・西原町 | |||
16 | 子ども食堂 みらい | サポートハウス年輪内カフェ「絆」 田無町五丁目4番8号第1和光ビル1階 042-466-2216(NPO法人サポートハウス年輪) ![]() |
毎週水曜日 午後4時30分から5時30分 ![]() |
17 | ゆいまーる | 田無町三丁目5番20号 070-4322-4059 |
毎週土曜日 午前11時30分から午後3時30分 ![]() |
18 | しばくぼ~の | 芝久保サロンしゃくなげ 芝久保町三丁目11番3号 042-497-5180(社会福祉協議会) |
第2日曜日 正午から午後2時 状況により、不定期に食材での対応を行います。 |
19 | 飯もり山 | 芝久保サロンしゃくなげ 芝久保町三丁目11番3号 042-497-5180(社会福祉協議会) |
第3土曜日 午後3時から6時 状況により、おみやげでの対応を行います。 |
※新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、一部の子ども食堂では、活動内容の変更や開催が中止となっています。
開催の有無や活動状況は各団体にお問い合わせください。開催日に電話が繋がらない場合がありますので、事前にご確認ください。
上記団体は掲載の確認をした団体になります。実際の活動団体数とは異なる場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
