【関東放送シンポジウム】ラジオによる地域社会への貢献
ページ番号 440-601-575
最終更新日 2022年11月7日
地域協力ネットワークのラジオ番組がシンポジウムに出演します!
南部地域協力ネットワークとにしにしnet.(西部地域協力ネットワーク)がお届けするFM西東京のラジオ番組「こみゅラジ今日どう?(協働)」が、総務省の関東放送シンポジウム「ラジオによる地域社会への貢献-第2弾」に事例報告として、出演します。
地域で活動する様々な主体が参加・協力・連携をしている地域協力ネットワークが地域の「今」を「生の声」でお届けするラジオの活動が、ラジオによる地域社会の活性化の事例として発表されます。当日は『心がつながる声の橋「今日どう?(協働)」』をテーマに、西東京市市民協働推進センターゆめこらぼ・小松真弓センター長とにしにしnet.(西部地域協力ネットワーク)副代表・山田益己さんがプレゼンターとして登壇します。
「災害時の役割」や「地域活性化」などの観点から、ラジオの存在意義を見つめなおすシンポジウム、身近な存在であるラジオについて考えてみませんか?
日時:令和4年12月5日(月曜日) 14時から16時まで
方法:ZOOMウェビナーLIVE配信 ※参加費無料
申込:申込フォーム(外部リンク)
主催:総務省関東総合通信局
一般社団法人日本コミュニティ放送協会 関東地区協議会
問い合わせ:総務省関東総合通信局放送部放送課(ラジオ担当)
電話:03-6238-1705
関連リンク
FM西東京番組ブログ こみゅラジ今日どう?(協働)(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
