最終更新日 2020年12月19日
毎日の生活を振返りメタボリックシンドロームなどを予防、早期発見するためにぜひ受診してください。
対象者には、特定健康診査受診券を送付します。受診券と一緒に送付しているご案内文をよく読み受診してください。
西東京市国民健康保険に令和2年4月1日時点で加入しており、健診の受診日時点でも加入している40歳から74歳の方(昭和21年4月1日から昭和56年3月31日生まれの方)
申込不要、対象の方に受診券を送付
お誕生月
4月から9月生まれの方、6月下旬に送付
10月から3月生まれの方、7月下旬に送付
健康診査期間内に、市内健康診査実施医療機関で個別受診。
※市の健診を受診せずにドック指定医療機関で人間ドックまたは脳ドックを受診される方は、市が14,000円負担いたします(詳細は送付する健診案内をご覧ください)。
令和2年7月1日(水曜日)から令和2年12月18日(金曜日)まで
基本の検査
医師の診察、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、糖尿病、貧血、腎機能、痛風、アルブミン(65歳以上))
医師が必要と判断したときに実施する検査
心電図、眼底検査
無料
ただし、健診の結果で精密検査や治療が必要になった場合は健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担になります。
(注記)対象の方は受診券に表示されます。
・大腸がん検診
・前立腺がん検診(令和3年3月31日時点で50歳から74歳までの偶数年齢の男性)
※大腸がん検診・前立腺がん検診については、現在治療中の方は対象となりません。
・肝炎ウイルス検診(過去に受けたことのない方)
・胃がんハイリスク検査(過去に未実施で、令和3年3月31日時点で偶数年齢の方)