本文ここから

やぎさわ保育園

ページ番号 559-133-212

最終更新日 2023年4月18日

やぎさわ保育園

所在地
〒202-0022 西東京市柳沢五丁目8番2号
電話番号
042-465-0324
ファクス
042-465-0324

定員

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
0 20 22 24 24 24

1歳児より受入となります。

定員は令和5年4月1日時点の弾力化分を含む受入可能人数を表示しています。実際の受入人数とは異なることがありますので、ご了承ください。

開所時間 保育時間

開所時間 午前7時から午後7時15分まで
標準保育時間 午前7時から午後6時になるまで
短時間保育時間 午前8時30分から午後4時30分になるまで
延長保育時間 標準時間:午後6時から7時15分
短時間:午前7時から8時30分、午後4時30分から7時15分
休園日 日曜日・祝日・年末年始

保育園の様子

静かな住宅街、そして畑に囲まれたのどかな環境の中にあり、近くに広い芝生のグランド…少し足を延ばせば、武蔵野中央公園(グリーンパーク)と小さな子どもから大きな子ども(?)まで、自然の中で思いきり遊べる散歩コースにも恵まれています。
幼児クラスで取り組んでいるやぎさわ畑では、収穫した野菜で料理をしたり、楽しく食育にも取り組んでいます。
また、地域子育て支援センターが併設されており地域のお子さんと保護者のみなさんが、気軽に訪れ楽しい時間を過ごしています。
保育園の子どもたちも、地域の子どもたちも大人も共に育ちあえる…そんな温かい場所…やぎさわ保育園には、笑顔がいっぱいです!

保育目標

「いっぱいあそぼう」
乳幼児期に「友だちと遊ぶ楽しさを体験する」ことは、子どもが育つためにとても大切です。
友だち同士はもちろん、いろいろな人たちと関わりながら“共感”し合う(お互いに認め合う)ことを大切にしています。
保護者のみなさんと共に子どもたち一人一人の豊かな心と体を育みます。

活動の様子

園の施設

5歳保育室
5歳児保育室

食育の取り組み

やぎさわ保育園の食事

「食べることって楽しい」と思ってもらえるよう、衛生的でおいしい給食作りをしています。
さやだしや皮むきのお手伝いや、畑での野菜作り、年齢に合った料理保育や食育をすることで食に関心を持てる取り組みや、また、行事食や誕生日会での会食を通して、楽しく食べる環境作りをしています。

5歳児 カレーライス作り

にんじん、じゃがいも、玉ねぎを洗って皮をむいて切り、鍋で炒めて、カレーを作りました。
玉ねぎを切りながら、「目がいたい!」と涙を流す姿や、カレーができる様子を見ながら「いいにおいー早く食べたい!」とにっこりする姿が見られました。
クラスでごはんとカレーを盛りつけて「いただきます!」自分たちで作ったカレーライスは特別の味でした。

保育園の一日のスケジュール

  0歳児クラス 1歳児から2歳児クラス 3歳児から5歳児クラス
午前7時 開門・保育開始
  (早朝保育)登園・健康観察・あそび
午前8時30分 登園・健康観察 登園・健康観察 登園・健康観察
    自由あそび 自由あそび
午前9時 登園時人数確認 登園時人数確認 登園時人数確認
午前9時30分   おやつ クラス別保育
午前10時 午前寝 クラス別保育 園庭あそび・散歩
午前10時30分 午前食 園庭あそび・散歩 室内あそび・設定保育等
    室内あそび・設定保育等  
午前11時   食事  
午前11時30分 午睡   食事
正午      
午後0時30分   午睡  
午後1時     午睡
午後1時30分      
午後2時      
  めざめ    
午後2時30分 午後食    
午後3時   めざめ めざめ
  あそび おやつ おやつ
午後3時30分      
午後4時   あそび あそび
午後4時30分     降園準備
  (保育短時間の方・延長保育)
午後5時 (夕方保育)
午後6時 (保育標準時間の方・延長保育)
午後7時15分 保育終了・閉門
・これらの日課はおおよその目安です。子どもたちの様子・季節・その日の状況等を考慮し、無理のないよう保育を行っています。
・水分補給は、随時行っています。
・おむつ交換・排泄は、個々に合わせて行っています。
・日中保育と朝夕保育の引継ぎの際は、人数・体調の再確認をしています。

地域子育て支援センター「やぎさわ」

やぎさわ保育園は地域子育て支援センター「やぎさわ」を併設しています。
親子で遊べるお部屋(ひろば)や園庭開放をおこなっています。
0歳から就学前のお子さんとご家族、これからお母さんになられる方もぜひ、遊びにいらしてください。
保育園の子どもたちと地域の親子のみなさんとの交流もおこなっています。

地域子育て支援センターでは、様々なイベントを行っています。最新情報はこちらのページをご覧ください。

交通アクセス

子育て支援事業
緊急一時保育、子育て相談、園庭開放、地域活動事業

関連リンク

お問い合わせ

このページは、幼児教育・保育課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9842

ファクス:042-420-2892

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで