本文ここから

令和5年度年度田無公民館ロビーまつりを開催しました

ページ番号 134-535-549

最終更新日 2024年5月8日

令和6年3月10日、田無公民館ロビーまつり開催! 入館者数は、992人でした。

田無公民館を中心に活動しているサークルの活動成果を発表する場として開催!

卑弥鼓の和太鼓演奏でオープニング!

発表
中国二胡縁楽団 田無混声合唱団

ウクレレ ゴスペル フラ
ルアナ・ウクレレサークル、ピリアロハフラ、JoyfulChoir,西東京

発表マジックほか
西東京マジッククラブ、沖縄三線 琉球古典音楽研究会

ロビー展示

クロージングの様子

約4カ月にわたり工夫しながら効率的に回数や印刷数等も少なくできるアイデアを出し合いながら役割もできるだけ分担しながら準備を進めてこられた、実行委員の皆さん、参加団体の皆さん、関係者の皆さん、大いに会場を盛り上げてくださった来場者の皆さん、どうもありがとうございました。またこのような形で開催できることを願っています。

田無公民館ロビーまつり 来館者アンケートより

1.田無公民館は初めてですか  
  はい  21   いいえ  41
2,本日のご来館の目的は?(複数回答可)
  発表を観に来た  46  展示を観に来た 7 サークルに参加している 16  図書館によく来る 5
3.田無公民館ロビーまつりを何でお知りになりましたか
 公民館だより 23  看板 3  館内ポスター 9  チラシ 6  知人から 19  市ホームページ 3  サークルで 1  職員から 3 
4.お住まいは何町ですか 
  南町 9 向台町 9 芝久保町 8  新町 6 下保谷 3 田無町 3
  西原町 2 谷戸町 2  緑町 2 保谷町 1 住吉町 1 富士町 1 ひばりが丘北 1
  町名記載の無いい西東京市西東京市  8 
  市外 新座市 2 所沢市 1 朝霞市 1 小平市 1 世田谷区 1 
5.発表や展示をご覧になった感想
 〇気になった発表・展示、一緒にやってみたいサークルなどありましたか?
 ・一緒にやってみたいサークル ゴスペル 4  コーラス混声合唱 4 中国二胡 2 和太鼓 1 沖縄三線 1 ルアナアナウクレレサークル 1
 〇気になった発表など感想
 ・とても良かった
 ・皆さんの日ごろの練習の成果が表れているのがよく分かります。笑顔が皆さん素敵でした。日ごろの成果が
  出せる場所があるのが良いと思いました。
 ・同じ公民館を利用しているにもかかわらず、普段接する機会のない方々の発表を見られて良かったです。
 ・皆さん、とても楽しそうで、どれもやってみたいと思いました。特に太鼓とゴスペルが良かったです。
 ・来年も楽しい時間を期待します。
 ・フラは、やっていました。ウクレレその他はすべて初めてで素晴らしかったです。
 ・ゴスペルが良かったです。
 ・観客席が狭いと思いました。スペース左側のパネルの位置で皆さん右側に寄っていました。
 ・皆様いろいろな作品があり、素晴らしいです
 ・ロビーまつりを見に来たのは初めてですがとっても楽しかったです。歌や踊りや楽器など皆さんは生き生きと
  していてとても楽しい一日でした。
 ・ステージ、客席が狭かったが、暖かい雰囲気で良かった。
 ・生演奏のフラは生き生きとしていた。
 ・和太鼓はオープニングにふさわしいプログラムだと思った。
 ・あめんぼさんたち楽しそうにパフォーマンスしていましたね。
 ・ほのぼのとして素敵でした。
 ・楽しませていただきました。
 ・左側に展示のパネルがあり、その後ろに椅子を並べてあって見えなかった。
 ・ステージ発表、展示が同一会場であるのも良いと思いました。
 ・ロビーならではの発表は良いと思います。インフルエンザも含む感染症対策の面では若干課題があるかも?ですね。
 ・大変良い、レベルが高かった。
 ・みんなの笑顔が印象的です。みんな楽しそう!和太鼓は皆さん上手でびっくりしました。
 ・皆さん、それぞれ一生懸命でよかった、指導者引率者にも感謝です。ステージはちょっと高くしてほしかったです。
 ・演者が見にくかったです。楽しかったです。
 ・卑弥鼓さんありがとう最高でした。
 ・歌を聴きに来ました。楽しかった
 ・あめんぼ青年教室を見に来ました。
 ・ウクレレ、フラ、ゴスペルが良かった、パワーをもらった。
 ・太鼓は、元気をもらいました。
 ・あめんぼの方々一生懸命さが伝わりました。
 ・ウクレレは、知っている曲が多くて良かった。替え歌も良かった。
 ・フラは笑顔が良かった。
 ・フラ、二胡、ゴスペルの発表が良かった。
 ・良かった。人が多くて驚いた。
 ・ウクレレが良かった。
 ・オープニングの太鼓、迫力があってよかった。
 ・ウクレレとフラのコラボがとても良かった。
 ・エンディングの三線、踊りが華やかで良かった。
 ・あめんぼの踊りも楽しかったです。
 ・盛りだくさんな内容で良かった。和太鼓、合唱、ゴスペルがよかったです。
 ・音楽や盆踊り、など楽しく拝見(聴)させていただきました。
 ・マジックや琉球舞踊や三線など、緊張感がある中それぞれ楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
 ・琉球古典のパフォーマンスを拝見しました。
 ・一緒に踊れました。楽しかったです。
 ・サークル発表を見ました。それぞれに楽しんでいらっしゃる様子、フラダンスのサークル、ゴスペル、田無混声合唱団が良かったです。
 ・二胡、混声合唱を聞きました。皆様、練習に励んでこの日を迎えられたのでしょうね。身近な公民館で気軽に聴く機会があり、
  たのしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
 ・JoyfulChoir,ゴスペルを聞いてみたいと思っておりました。Happyなひと時を過ごせて歌の良さを改めて
  感じました。二胡の選曲も素敵でした。
 ・和気あいあいで楽しかった.
 ・太鼓を初めて座って聞いたが迫力がすごかった。若ければ私も習いたいと思った。
 ・発表中はギャラリーに案内するのが難しい。説明しても「きらっと」に入って行ってしまう人もいた。
 ・和太鼓、オープニングにふさわしく素晴らしいステージでした。
 ・イケオジ(アラカン世代)によるロックミニライブをやってください。トップバッターの田無卑弥鼓良かったです。
  個人的には、男性メンバーを増やしバランス良いメンバー(男女混合)にしたらいいなと考えています。
 ・ゴスペルがとても良かった。あめんぼさんも良かった。
 ・演奏は、にぎやかでとても楽しかったです。観客が多くて展示をゆっくり見ることができませんでした。
  会場の作り方や動線など考慮してほしいです。 
・自分自身も写真を撮るのがるのが好きでスマホで風景を撮っています。もともと76才の父親が写真好きで夢が
  カメラマンになること。テレビドラマ池中玄太80キロの編集社に入社したかったみたいです。
 ・たらちねmamaの短歌が良かったです。特に食パンの歌が面白かった。
 ・魚の展示がなくなったのが悲しいです。
 ・とても良かった、素晴らしい。
 

当日反省会の様子

田無卑弥鼓

和太鼓演奏
いつもオープニングを務めさせていただき、ありがとうございます。お客さんとの距離が近く、うるさくないかなあといつも心配になりますが、演奏後、あたたかく声をかけていただきうれしい限りです。興味をもって下さる方が、新しく出てくるともっとうれしいです。

ルアナ・ウクレレ・サークル

ウクレレの演奏、歌、踊り(フラダンス)
ピりアロハフラさんのバックで演奏(コラボ企画) 
想定以上に多くのお客様に足を運んでいただき、練習の成果を発表できて、達成感・充実感が得られました。基本的には成功したと思います。
マイク、マイクスタンド、譜面台、アンプのセッティングに苦労したが、時間的にスムーズに終えることができた。後半のフラさんたちが踊る際に客席が近すぎて、フラでロビーのスペースの狭さに多少限界を感じた。

ピリアロハフラ   

フラダンス
初めてロビーまつり参加させていただきました。ロビーだったので、少し狭いかと思ったけどたくさんのお客様が来てくれて、あたたかく見てくれて、こちらも楽しく発表できてほっとしました。来年も参加したいと思います。

JoyfulChoir, 西東京 

 ゴスペル・コーラス
曲目はJoyfulJoyful、花は咲く、ビューティフルネーム、Oh Happy Day、世界に一つだけの花
初めての参加でしたが楽しくできました。お客さんもたくさんいらして良かったです。メンバーからもアットホームな感じがしてとても歌いやすかったとの声がありました。
ロビーでの音出しが当日しかできなくて、セッティングに時間がかかってしまった。展示の方々との温度差が気になりました。
参加された皆さんの協力でおまつりが成功して良かったです。

中国二胡縁楽団

 二胡演奏
ロビーでの演奏が、やや狭いと思います。今までのように3階でやる方が良いです。観客は、とても多くて良かったです。

田無混声合唱団

 曲目(1)故郷 (2)永遠の花 (3)みなかみ (4)春 (5)瑠璃色の地球(6)会場の皆さんと「翼をください」
・ロビーのみ使用の公民館まつりは、初めての経験で、当日の準備がとても大変だった印象です。
・出演者の多い団体としては、もう少しスペースが、欲しいのが実感です。
・使い勝手が違う電子ピアノでの演奏は、満足のいくものではありませんでしたが、楽器と声のバランスを考えスピーカーを使うなどの工夫が、必要だと思いました。次の機会の、団としての課題です。
・ロビーまつりに来てくださった方の中には、発表の部のタイムスケジュールのちらしがほしいという方がいらっしゃいました。大きく掲示するなどの工夫が、必要だったのかもしれません。
・各サークルがそれぞれに使用する機材や道具などが、パネルの後ろに置かれましたが、もう少し整理されると良かったです。
・今回は、東日本大震災3.11の前の日ということもあり、震災後よく口ずさまれた「ふるさと」や、震災直後イギリスの作曲家ジョン・ラターが、日本のために作った「永遠の花」を、プログラムに組ませていただきました。
・久々の公民館まつりに、参加されるサークルや実行委員さんの若返りを、強く感じました。オンライン会議、紙面ではないデーターのやり取りなど、デジタル化するまつり運営について行けるのか心配です。

あめんぼ青年教室(午前チーム・午後チーム)  

手話歌「ともだちになるために」
盆踊り「東京音頭」
<学級生より>
・参加して楽しかった。
・歌も踊りも上手にできた。
・おうちの人や知り合いが来てくれて嬉しかった。
<担当職員より>
歌や踊りを人前で披露すること、また、司会進行を学級生自身で行うことは、“やればできる”という自信につながる大変良い機会となりました。
次の演目を観覧するとき、前の方に椅子を置いて座ったために、後ろの人が見えづらくなったと思います。次回は改善できればと思います。

西東京マジッククラブ

3人でマジックを披露しました
当日は晴天に恵まれ、お客さんがたくさん集まって良かった
サークル見学体験会と日程が近くいろいろ混乱しました。
お客さんの反応は良かったと思います

 琉球古典音楽研究会

・月1回の練習だが、練習成果はそれなりに発揮できたと思います。
・他サークルの活動の様子もうかがえて、良かった。
・「ウクレレ」は、持ち時間の他「フラ」とコラボして約1時間の演奏ができてうらやましく思った。
・参加団体が多く、年2回くらいに日程をわけられないものか?
・実行委員会は、集合して開催されることはサークル間のコミュニケーションが取れていいのですが、オンラインでの出席が可能だと時間的に助かる。
・提出書類などもオンライン可能にしてほしい。まつりチラシも取り込めて、必要に応じてコピーや知人への配信ができる
・会場スペースがもう少し広くならないだろうか。
・スタンバイ中(玄関付近)は、とても寒く、高齢会員は、立っていられず、席を譲っていただいた。

 ステッチ 

 クロスステッチ作品展示 
天気も良く見学者も盛況でおまつり自体は成功だったと思います。展示の方はあまり目立たなく、終わりました。でも作品はロビーにしばらく展示してありますので、来館者の目に留まり、実習室に見学に来て下さればうれしいです。
・みんなで時間を決めて作品の説明のため待機しておりましたが、あまり必要ないのではと思いました。
・展示作業している最中にきれいですね。とかちょっとやってみたいという声がチラホラありました。
ステッチの会が発足して3月でちょうど1年になり、色々と体験させていただきました。この経験を活かして次回につなげていきたいと思います。楽しい会にしたいと願ってます。

ピサンキ

 エッグアート・ピサンキの展示 10日に展示の説明
お客様でピサンキの写真を撮ってくださった方がいらっしゃって嬉しかったです。会員の家族にも見学に来てくださいました。
当日は、発表の部に観客が大勢いらして、展示は、目立たなかったです。
3/14まで展示しているので気長に展示を続けて、たくさんの方に見ていただけたらと思いました。
初めての参加で、要領がつかめなかったです。次回は、負担を軽減しつつ、楽しめるようにしたいです。

桜華会

書道作品の展示
ロビーまつり会場にずっと待機していたが、展示を見る人は少ないし、質問はほぼなし。ずっといる必要はないかなと思った。すぐそばで音楽をしているところで質問されても落ち着いて答えられない。ドアの開閉音は気になる。
会員数が少ないので参加は大変でした。

フォト四季彩

壁面に風景写真を4点展示
当会は上記の様に展示のみのため特に意見はありません
とても良い場所をご提供いただき感謝しています
また、全体では先日も話しましたが、演出者と観客が一体となり大変盛り上がったと思います。特にプログラム順が良く、ラスト沖縄三線で盛り上げ終わったのは最高でした。来年への期待が大きい。
通路側の壁面上部のため、来客者には気づきにくかったように感じました。
まつり終了後も展示をしていますので、見て頂いて入会希望者が現れるのを期待したい。
公民館の職員方々のご努力に感謝します。

短歌サークル 笑歌

短歌を短冊掛けにけにかけ、パネルで展示。歌集などを机に並べる。
多くの方々が公民館を利用して活動されていることが分かった。
「発表の部」は、どれも楽しめました。
「展示の部」素晴らしい作品でしたが、他の会の参加が少ないように思う。
「発表」では、皆さんが楽しんでおられた。
公民館活動はとても大切なことと思います。職員の方々と住民が協力し合って、これからも発展していくことと願っています。
職員の方々の日ごろの活動に敬意を表します。

  • 2階も使ったらもっといろいろできるのでは。
  • テーブルを無くして椅子を増やしては(AM立ち見が多い)
  • 後ろの席からマジック、沖縄の踊りが良く見えなかった。
  • 展示は発表の部とは違うので切り離してやっても良かったのでは、そうすれば今回も会議は、1,2回で済んだのではと思う(70代80代)が多い会なのでご配慮いただければありがたいです。

たらちねmama  

短歌の展示 
思った以上に拘束時間があって驚きました。今後新たに参加するサークルには事前に担当することになるかもしれない内容など説明してくださる機会があるといいかと思いました。多くの方にご来場いただき、とても嬉しかったです。
私たちの展示パネルの位置が、発表を見たい人のお邪魔になっているようで心苦しかったです。
                  

記事内容についてのお問合せは、田無公民館 042-461-1170 へお願いします。

お問い合わせ

このページは、公民館が担当しています。

柳沢公民館 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号

電話:042-464-8211

ファクス:042-464-8212

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

田無公民館