西東京市民会館跡地活用の事業者募集を開始しました
ページ番号 899-880-845
提供日 2021年8月17日
最終更新日 2021年8月17日
平成30年度末をもって閉館した西東京市民会館について、これまでの利用状況等を踏まえた一定規模の文化施設機能を確保するため、公民連携事業として効果的・効率的な施設整備等を行う事業者の募集を開始します。
1 募集要項等の公表日
8月17日(火曜日)
2 事業スキーム
市が市民会館跡地に事業用定期借地権を設定し、市の示す施設整備の計画条件等に基づき、事業者が自らの資金で施設を設計・整備・所有し、維持管理等を行います。また、整備された施設の一部を市が事業者から賃借し、公共施設(文化施設機能:延床面積800平方メートル以上)として市が運営します。
3 事業期間
土地の貸付期間 33年間(事業用定期借地権設定契約)
公共施設部分の借受期間 30年間以上
4 文化施設機能の施設内容
会議室(2室)、多目的室(間仕切りで4室に分割可)、防音室(1室)、共有部分にギャラリー機能・学習スペースを確保
5 募集・選定方法
募集は公募型プロポーザル方式により行い、事業者選定にあたっては、選定委員会を設置し、提案内容や価格等を審査します。
6 事業スケジュール(予定)
募集要項等の説明会(オンライン) | 8月26日(木曜日) ※事前申込制 |
---|---|
質問書の提出期間 | 8月17日(火曜日)から9月10日(金曜日) |
質問への回答 | 10月1日(金曜日)(予定) |
参加申込書等の提出期間 | 10月4日(月曜日)から8日(金曜日) |
事業提案書等の提出期間 | 12月20日(月曜日)から24日(金曜日) |
事業者選定 | 令和4年1月下旬から2月上旬 |
基本協定の締結 | 令和4年4月 |
施設の供用開始 | 令和6年4月までに開始 |
問い合わせ先
生活文化スポーツ部 文化振興課(電話:042-420-2817)
