ウクライナに関するパンフレットの寄贈
ページ番号 731-046-956
提供日 2023年3月9日
最終更新日 2023年3月9日
このたび、ウクライナからの避難民学生(武蔵野大学が受入中)と日本人学生が、ウクライナに関するパンフレットを作成し、市内公共施設への設置のため、西東京市長を訪問しましたのでお知らせします。
日時
3月8日(水曜日)午前11時30分から正午まで
場所
西東京市役所 田無第二庁舎4階会議室
出席者
武蔵野大学 リリアモルスカ さん(ウクライナ出身)
菊地 里帆子 さん
岩井 雅治 さん
西東京市長 池澤 隆史
内容
武蔵野大学の3人の学生(リリアさんはランゲージセンター受講生)から西東京市長へ、ウクライナに関するパンフレット(50冊)を寄贈していただきました。
パンフレットは、ウクライナの言語、文学、食事、行事、音楽など、多岐にわたる内容で構成されており、リリアモルスカさんは「ウクライナの文化や歴史を伝えられることができて、とてもうれしいです。」とコメント。
また、池澤市長は「ウクライナのことを市民の皆様にも知っていただけるよう、公共施設に置かせていただきます。西東京市には平和の日があり、市として平和に関する事業などに力を入れていきます。」とコメント。
写真:左から岩井さん、菊地さん、リリアモルスカさんと池澤市長
寄贈されたパンフレット(二次元コードからご覧いただけます。)
※写真提供をご希望の場合は、下記までご連絡をお願いします。
問い合わせ先
生活文化スポーツ部 文化振興課(電話:042-420-2817)
