本文ここから

2024年6月15日号NO.581

ページ番号 558-229-555

最終更新日 2024年6月13日

2024年6月15日号 1面

東京都知事選挙 投票日7月7日(日) 投票時間午前7時 ~ 午後8時

あんしん暮らし情報/介護保険負担限度額認定証の更新|喉頭がん検診|胃がん検診(胃内視鏡検査)1期|私有地から道路へ張り出した樹木、枝・雑草の伐採をお願いします|市民課窓口にセミセルフレジを導入します|西東京都市計画道路3・5・10号東町西原線に関する事業概要および測量説明会の開催|子ども食堂連絡会|7月1日(月)から西東京市空き家等対策の推進に関する条例が改正施行|6月1日現在の選挙人名簿登録者数(定時登録)などが確定|固定資産税の減額

あんしん暮らし情報/「男女平等参画推進委員会」市民委員|市立保育園の夏季保育業務補助員|緑化審議会委員|寄附|教育委員会|審議会など|民生委員・児童委員を名乗る人物に注意!|国民健康保険料の変更点をお知らせします|75歳以上の方へ 後期高齢者医療保険料の軽減制度が変わります

休日診療|みんなの伝言板|暮らしの中の消費Q&A|無料市民相談|他機関からのお知らせ

のびのび子育て/離乳食講習会ステップ【保育あり】|子どもの補聴器購入費の一部を助成|ボディケア講座 姿勢改善|ファミリー学級・2日制 第5コース 初めて父親・母親になる方のための教室|夏の「児童館ランチタイム」オープン! 小学生の昼食利用ができます|ふたごちゃんの会|児童館キャンプ参加者募集|めぐみちゃんメニューを募集|多摩北部広域子ども体験塾「最先端の宇宙科学と星を体感しよう!」

障害のある方への主な福祉施策

いきいきシニア/もの忘れ予防検診のご案内|わくわく催し/下保谷四丁目特別緑地保全地区で深緑のイベント|いろいろなことばでたのしむおはなし会|ENJOYニュースポーツ実施します!|リハビリ窓口相談|ケアラーズスクール|しごとフェアin西東京 就職面接会&対策セミナー|からだとこころの健康相談【保健師による面接相談】|健康を支える「発酵食品」のエコで役立つ話|栄養ミニ講座|栄養・食生活相談|ロクトサイエンスコラム

東京都知事選挙 投票日に投票所に行けなくても、投票できます!

全面ダウンロード

編集後記

1面と8面では東京都知事選挙を特集しました。
今号は特にお知らせやお願いなどの文字情報が多いため、「自分に必要な情報がどれなのか分かる紙面」を意識して編集しました。
1面では、投票日当日に投票所へ来ることができる方へ向けた内容と、投票所に来てから必要になる投票の際の注意点などをまとめています。
8面では、投票日当日に投票所に行けない方に向けた内容として、期日前投票や不在者投票制度などの内容をまとめています。
また、紙面組みのほかに見出しの表記も工夫しています。
理由は、見出しが制度名だけの表記ではどんな制度なのか、自分がそれに当てはまるのかピンとこないことが多いのではと感じたからです。
そのため8面の不在者投票制度では、制度名だけの表記にはせず「一時的に市外に滞在中の方」といった具体的で柔らかい表現にしています。
このように、以前掲載した内容であっても「伝わる内容や表現になっているか?」と一度立ち止まって、今後も読み手目線を忘れずによりよい広報を目指していきます。

今年の東京都知事選挙の投票日は7月7日(日)、投票時間は午前7時~午後8時です。
当日投票所に来られる方も、ご事情で期日前投票の検討や不在者投票制度の活用をされる方も、あなたの”意思”を大切な一票で伝えてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで